2024/03/08

回復の流れは足踏み。令和6年能登半島地震、物価高、人手不足への懸念…2024年2月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇

2024-0308内閣府は2024年3月8日付で2024年2月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で上昇となる51.3を示し、基準値の50.0を上回る状態を維持した。先行き判断DIは前回月比で上昇して53.0となり、基準値の50.0を上回る状態を維持した。結果として、現状上昇・先行き上昇の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる。また、令和6年能登半島地震の影響もみられる。先行きについては、価格上昇の影響などを懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和6年2月調査(令和6年3月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "回復の流れは足踏み。令和6年能登半島地震、物価高、人手不足への懸念…2024年2月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇"

16時13分景気ウォッチャー, 逐次新値反映記事

2024/02/08

回復の流れは足踏み。小さからぬ令和6年能登半島地震の影響。根強い物価高と人手不足への懸念…2024年1月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き上昇

内閣府は2024年2月8日付で2024年1月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で下落となる50.2を示したが、基準値の50.0を上回る状態は維持した。先行き判断DIは前回月比で上昇して52.5となり、基準値の50.0を上回る状態となった。結果として、現状下落・先行き上昇の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる。また、令和6年能登半島地震の影響もみられる。先行きについては、価格上昇の影響などを懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和6年1月調査(令和6年2月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "回復の流れは足踏み。小さからぬ令和6年能登半島地震の影響。根強い物価高と人手不足への懸念…2024年1月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き上昇"

15時0分景気ウォッチャー, noindex

2024/01/12

人の流れの回復感と根強い物価高、そして人手不足への懸念…2023年12月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き下落

内閣府は2024年1月12日付で2023年12月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で上昇となる50.7を示し、基準値の50.0は上回る状態となった。先行き判断DIは前回月比で下落して49.1となり、基準値の50.0を下回る状態は継続している。結果として、現状上昇・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる。先行きについては、価格上昇の影響などを懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年12月調査(令和6年1月12日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "人の流れの回復感と根強い物価高、そして人手不足への懸念…2023年12月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き下落"

15時0分景気ウォッチャー, noindex

2023/12/08

人の流れの回復感と根強い物価高への懸念…2023年11月景気ウォッチャー調査は現状横ばい・先行き上昇

内閣府は2023年12月8日付で2023年11月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で横ばいとなる49.5を示し、基準値の50.0を下回る状態は継続した。先行き判断DIは前回月比で上昇して49.4となったが、基準値の50.0を下回る状態は継続している。結果として、現状横ばい・先行き上昇の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる。先行きについては、価格上昇の影響等を懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年11月調査(令和5年12月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "人の流れの回復感と根強い物価高への懸念…2023年11月景気ウォッチャー調査は現状横ばい・先行き上昇"

16時0分景気ウォッチャー, noindex

2023/11/09

物価高への懸念と冬への不安と…2023年10月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落

内閣府は2023年11月9日付で2023年10月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で下落し49.5を示し、基準値の50.0を下回る状態を継続した。先行き判断DIは前回月比で下落して48.4となり、基準値の50.0を下回る状態を継続している。結果として、現状下落・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる。先行きについては、価格上昇の影響などを懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年10月調査(令和5年11月9日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "物価高への懸念と冬への不安と…2023年10月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落"

14時0分景気ウォッチャー, noindex

2023/10/10

物価高への懸念強まる…2023年9月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落

2023-1010内閣府は2023年10月10日付で2023年9月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で下落し49.9を示し、基準値の50.0を下回る状態となった。先行き判断DIは前回月比で下落して49.5となり、基準値の50.0を下回る状態に。結果として、現状下落・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる。先行きについては、価格上昇の影響等を懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年9月調査(令和5年10月10日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "物価高への懸念強まる…2023年9月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落"

15時52分景気ウォッチャー, noindex

2023/09/08

人流活性化の一方で猛暑や物価高への懸念…2023年8月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落

内閣府は2023年9月8日付で2023年8月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で下落し53.6を示したが、基準値の50.0は上回る状態を継続した。先行き判断DIは前回月比で下落して51.4となったが、基準値の50.0は上回る状態を継続。結果として、現状下落・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかに回復している。先行きについては、価格上昇の影響などを懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年8月調査(令和5年9月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "人流活性化の一方で猛暑や物価高への懸念…2023年8月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落"

16時0分景気ウォッチャー, noindex

2023/08/08

人流効果露わに、一方で物価高への懸念続く…2023年7月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇

内閣府は2023年8月8日付で2023年7月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で上昇し54.4を示し、基準値の50.0は上回る状態を継続した。先行き判断DIは前回月比で上昇して54.1となり、基準値の50.0は上回る状態を継続。結果として、現状上昇・先行き上昇の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかに回復している。先行きについても、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年6月調査(令和5年8月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "人流効果露わに、一方で物価高への懸念続く…2023年7月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇"

15時0分景気ウォッチャー, noindex

2023/07/10

人の流れの活性化はひと段落感、一方で物価高への懸念続く…2023年6月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落

内閣府は2023年7月10日付で2023年5月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で下落し53.6を示したが、基準値の50.0は上回る状態を継続した。先行き判断DIは前回月比で下落して52.8となったが、基準値の50.0は上回る状態を継続。結果として、現状下落・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかに回復している。先行きについては、5類感染症への移行も終わり、改善テンポに一服感がみられるものの、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年6月調査(令和5年7月10日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "人の流れの活性化はひと段落感、一方で物価高への懸念続く…2023年6月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落"

15時0分景気ウォッチャー, noindex

2023/06/08

人の流れの活性化への期待と物価高への懸念と…2023年5月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き下落

内閣府は2023年6月8日付で2023年5月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で上昇し55.0を示し、基準値の50.0を上回ることとなった。先行き判断DIは前回月比で下落して54.4となったが、基準値の50.0は上回る状態を継続。結果として、現状上昇・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、緩やかに回復している。先行きについては、価格上昇の影響等を懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和5年5月調査(令和5年6月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "人の流れの活性化への期待と物価高への懸念と…2023年5月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き下落"

14時0分景気ウォッチャー, noindex

2021/10/08

コロナ禍の厳しさ続くもワクチン接種の効果への期待強まる…2021年9月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇

内閣府は2021年10月8日付で2021年9月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で上昇し42.1を示したが、基準値の50.0を下回る状態は継続する形となった。先行き判断DIは前回月比で上昇して56.6となり、基準値の50.0を上回ることとなった。結果として、現状上昇・先行き上昇の傾向となり、基調判断は「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる。先行きについては、内外の感染症の動向を懸念しつつも、ワクチン接種の進展等によって持ち直しが続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和3年9月調査(令和3年10月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "コロナ禍の厳しさ続くもワクチン接種の効果への期待強まる…2021年9月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇"

15時0分景気ウォッチャー

2021/09/16

デルタ変異株によるコロナ禍の厳しさ根強く…2021年8月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落

内閣府は2021年9月8日付で2021年8月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で下落し34.7を示し、基準値の50.0を下回る状態は継続する形となった。先行き判断DIは前回月比で下落して43.7となり、基準値の50.0を下回る状態は継続することとなった。結果として、現状下落・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、持ち直しに弱さがみられる。先行きについては、内外の感染症の動向に対する懸念が強まっているが、ワクチン接種の進展などによる持ち直しの期待がみられる」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和3年8月調査(令和3年9月8日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "デルタ変異株によるコロナ禍の厳しさ根強く…2021年8月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き下落"

9時0分景気ウォッチャー

2021/08/10

オリンピック効果生じるもコロナ禍による厳しさ根強く…2021年7月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き下落

内閣府は2021年8月10日付で2021年7月時点となる景気動向の調査「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。その内容によれば現状判断DIは前回月比で上昇し48.4を示したが、基準値の50.0を下回る状態は継続する形となった。先行き判断DIは前回月比で下落して48.4となり、基準値の50.0を下回ることとなった。結果として、現状上昇・先行き下落の傾向となり、基調判断は「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、ワクチン接種の進展等によって持ち直しが続くとみている」と示された。ちなみに2016年10月分からは季節調整値による動向精査が発表内容のメインとなり、それに併せて過去の一定期間までさかのぼる形で季節調整値も併せ掲載されている。今回取り上げる各DIは原則として季節調整値である(【令和3年7月調査(令和3年8月10日公表):景気ウォッチャー調査】)。

続きを読む "オリンピック効果生じるもコロナ禍による厳しさ根強く…2021年7月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き下落"

15時0分景気ウォッチャー

2014/05/14

景気ウォッチャーの指標動向から消費税率改定後の景気行き先を推し量ってみる

先日2014年4月分調査結果が発表された内閣府の景気ウォッチャー調査。その精査記事を【先行きDI値大幅上昇で50回復、現状DIは大幅下落へ…2014年4月景気ウォッチャー調査は現状下落・先行き上昇】で展開したが、その定点観測記事では数か月前から、全体の先行き判断DIの動向を記したグラフを掲載している。今回はこのグラフに関して同様の様態で現状判断DIにも適用させると共に、昨今注目を集めている2014年4月からの消費税率改定後の動向を通し、景況感の変化推定を試みることにする。


続きを読む "景気ウォッチャーの指標動向から消費税率改定後の景気行き先を推し量ってみる"

15時0分景気ウォッチャー, コラム

2011/04/09

「景気は、東日本大震災の影響で急激に厳しい状況になっている」…2011年3月景気ウォッチャー調査は現状・先行き共に大幅下落

内閣府は2011年4月8日、2011年3月における景気動向の調査こと「景気ウォッチャー調査」の結果を発表した。それによると、現状判断DI・先行き判断DIは共に水準の50を割り込んでいる状況には変化はなく、現状・先行き共に大幅に下落した。これは東日本大地震とそれに伴う各種震災が原因で、基調判断も「景気は、東日本大震災の影響で急激に厳しい状況になっている」と大幅下落が地震の影響であることを言及している(【発表ページ】)。


続きを読む "「景気は、東日本大震災の影響で急激に厳しい状況になっている」…2011年3月景気ウォッチャー調査は現状・先行き共に大幅下落"

7時45分特集, 景気ウォッチャー

2009/01/19

【転送】マスコミ自らがあおる「風評」の被害を景気ウォッチャー調査から調べてみる(3)……「なぜか」を考え、「何を示しているのか」を推測してみる

考えるイメージ内閣府が毎月発表している、一般市民の景気判断を統計調査する「景気ウォッチャー調査」の最新データにおける具体的コメント「景気判断理由集」で、マスコミの「風表被害」を訴える声が多すぎるとの話を耳にし、調べたところ「直近の2008年12月では38件にも達していた」「この数か月で不景気扇動報道への反発が高まっている傾向がある」などが判明した。ここではまとめとして、なぜこのような事態が起きているのか、そしてこのデータは何を示しているのかを推測してみることにした。


続きを読む "【転送】マスコミ自らがあおる「風評」の被害を景気ウォッチャー調査から調べてみる(3)……「なぜか」を考え、「何を示しているのか」を推測してみる"

8時31分景気ウォッチャー

【転送】マスコミ自らがあおる「風評」の被害を景気ウォッチャー調査から調べてみる(2)……過去2年間の登場件数をグラフ化する

グラフ化イメージ内閣府が毎月発表している、一般市民の景気判断を統計調査する「景気ウォッチャー調査」の最新データにおける具体的コメント「景気判断理由集」で、マスコミの「風表被害」を訴える声が多すぎるとの話を耳にし、実際に調べてみたところ38件にも及び、まさに「マスコミの不景気あおり過ぎワロタ」状態なのが確認できたという話が直前の記事。このような状況は以前からのものだろうか。そこで過去2年間をさかのぼり、「景気判断理由集」から同様の要件を抽出し、グラフ化してその数量の変化をながめみることにした。


続きを読む "【転送】マスコミ自らがあおる「風評」の被害を景気ウォッチャー調査から調べてみる(2)……過去2年間の登場件数をグラフ化する"

8時10分景気ウォッチャー

【転送】マスコミ自らがあおる「風評」の被害を景気ウォッチャー調査から調べてみる(1)……最新データの抽出

意見イメージ当サイトでは毎月月初に内閣府から発表される、一般市民の景気判断を統計調査する「景気ウォッチャー調査」を追跡分析している(【過去データ一覧】)。現況はといえば実体経済同様に、現状・先行き共に悲観的な見方が強い。さて、この「景気ウォッチャー調査」の見所は各種一般市民の心境を数字的なデータで把握出来るだけでなく、調査に応じた人たちの判断理由を「景気判断理由集」で「生の声」として確認できるところにある。先日、この理由集を読んだ人から「マスコミによる派遣社員きりの風評被害を訴えるものが多すぎる」という話を耳にし、早速調べてみることにした。


続きを読む "【転送】マスコミ自らがあおる「風評」の被害を景気ウォッチャー調査から調べてみる(1)……最新データの抽出"

8時0分景気ウォッチャー



(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS