2023/09/29
残暑いまだに…株式市場雑感(23/09/25-23/09/29週)(週終値:3万1857円62銭)(最新)

本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場は安値だったものの、日銀総裁の金融政策に関する従来姿勢の踏襲発表を受け、安心感のある中での買い基調な相場展開だった。前週の大きな下げの反動的な買いもあったようだ。出来高は東証プライム市場のみで12億6935万株。前営業日比で日経平均株価は+0.85%、TOPIXは+0.39%、マザーズ指数は+0.72%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.79%となる。
続きを読む "残暑いまだに…株式市場雑感(23/09/25-23/09/29週)(週終値:3万1857円62銭)(最新)"
2023/09/22
続く暑さ…株式市場雑感(23/09/19-23/09/22週)(週終値:3万2402円41銭)
■23/09/19:日経平均終値3万3242円59銭/132.8本日の東京株式市場は下値圏での値動き。前営業日の米国市場は小幅ながらも反発の動きを示したものの、ハイテク関連銘柄の弱さが目立つ相場展開が週末にかけて生じていたことを受け、寄り付きから大きく売られた。アジア市場も弱く、これがさらに足を引っ張る形となった。出来高は東証プライム市場のみで17億1613万株。前営業日比で日経平均株価は-0.87%、TOPIXは+0.08%、マザーズ指数は-0.37%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.17%となる。
続きを読む "続く暑さ…株式市場雑感(23/09/19-23/09/22週)(週終値:3万2402円41銭)"
2023/09/15
秋の足音…株式市場雑感(23/09/11-23/09/15週)(週終値:3万3533円09銭)
■23/09/11:日経平均終値3万2467円76銭/125.7本日の東京株式市場はおおよそ下値圏での値動き。前営業日の米国市場は堅調だったことから、寄り付きは買い先行。しかし長期金利の上昇を受けて失速、さらにはマイナスに転じた。為替が円高・ドル安となったことも売りを誘った。出来高は東証プライム市場のみで12億9346万株。前営業日比で日経平均株価は-0.43%、TOPIXは+0.06%、マザーズ指数は-1.89%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.00%となる。
続きを読む "秋の足音…株式市場雑感(23/09/11-23/09/15週)(週終値:3万3533円09銭)"
2023/09/08
台風来襲…株式市場雑感(23/09/04-23/09/08週)(週終値:3万2606円84銭)
■23/09/04:日経平均終値3万2939円18銭/128.6本日の東京株式市場は狭い値幅での値動き。長期金利への主浴などを背景に買い基調となり、寄り付きから買われた。アジア市場が堅調な動きを見せたことで、手堅い動向となった。出来高は東証プライム市場のみで13億3631万株。前営業日比で日経平均株価は+0.70%、TOPIXは+1.02%、マザーズ指数は+0.21%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.01%となる。
続きを読む "台風来襲…株式市場雑感(23/09/04-23/09/08週)(週終値:3万2606円84銭)"
2023/09/01
暑さは続く…株式市場雑感(23/08/28-23/09/01週)(週終値:3万2710円62銭)
■23/08/28:日経平均終値3万2169円99銭/116.6本日の東京株式市場は大幅高の展開。前営業日の米国市場は長期金利の伸び悩みなどを受けて大きく上げたことを背景に、寄り付きから買われた。またアジア市場の高値感も後押しする形となった。出来高は東証プライム市場のみで10億9806万株。前営業日比で日経平均株価は+1.73%、TOPIXは+1.47%、マザーズ指数は+0.40%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.01%となる。
続きを読む "暑さは続く…株式市場雑感(23/08/28-23/09/01週)(週終値:3万2710円62銭)"
2023/08/25
慣れない地域での暑さ…株式市場雑感(23/08/21-23/08/25週)(週終値:3万1624円28銭)
■23/08/21:日経平均終値3万1565円64銭/104.3本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場は堅調で、前週大きく下げていたことの反動もあり、東京株式市場は寄り付きから買われた。中国の中央銀行の金利引き下げ発表が足を引っ張る形となったが、すぐに持ち直した。もっとも米国の長期金利への懸念などもあり、上昇度合いは限定的だった。出来高は東証プライム市場のみで11億68万株。前営業日比で日経平均株価は+0.37%、TOPIXは+0.19%、マザーズ指数は+2.82%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.52%となる。
続きを読む "慣れない地域での暑さ…株式市場雑感(23/08/21-23/08/25週)(週終値:3万1624円28銭)"
2023/08/18
暑さも峠を過ぎたか…株式市場雑感(23/08/14-23/08/18週)(週終値:3万1450円76銭)
■23/08/14:日経平均終値3万2059円91銭/106.3本日の東京株式市場は次第安の流れ。前営業日の米国市場は大きく伸びたものの、ハイテク関連が弱めの動きとなり、東京株式市場はやや弱い値動きに終始した。アジア市場の軟調さが安値に拍車をかける形となった。出来高は東証プライム市場のみで15億5700万株。前営業日比で日経平均株価は-1.27%、TOPIXは-0.98%、マザーズ指数は-1.44%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.25%となる。
続きを読む "暑さも峠を過ぎたか…株式市場雑感(23/08/14-23/08/18週)(週終値:3万1450円76銭)"
2023/08/10
フェーン現象…株式市場雑感(23/08/07-23/08/10週)(週終値:3万2473円65銭)
■23/08/07:日経平均終値3万2254円56銭/100.1本日の東京株式市場は安値寄り付きのあと次第高で、後場はもみ合い。前営業日の米国市場は軟調なところを見せ、また追加利上げ観測も強まったことから、東京株式市場も寄り付きで大きく売られた。一方で決算期待と円高の一服感が買い支えの力となり下げ渋りを見せ、後場に入るとほぼもみ合いの流れとなった。出来高は東証プライム市場のみで14億5509万株。前営業日比で日経平均株価は+0.19%、TOPIXは+0.41%、マザーズ指数は+0.85%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.01%となる。
続きを読む "フェーン現象…株式市場雑感(23/08/07-23/08/10週)(週終値:3万2473円65銭)"
2023/08/04
続く暑さ…株式市場雑感(23/07/31-23/08/04週)(週終値:3万2192円75銭)
■23/07/31:日経平均終値3万3172円22銭/106.3本日の東京株式市場は高値での値動き。前営業日の米国市場は堅調なところを見せたのを背景に、寄り付きから大きく買われた。円安の進行も買い材料となった。出来高は東証プライム市場のみで19億9793万株。前営業日比で日経平均株価は+1.26%、TOPIXは+1.39%、マザーズ指数は+1.74%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.76%となる。
続きを読む "続く暑さ…株式市場雑感(23/07/31-23/08/04週)(週終値:3万2192円75銭)"
2023/07/28
猛暑…株式市場雑感(23/07/24-23/07/28週)(週終値:3万2759円23銭)
■23/07/24:日経平均終値3万2700円94銭/95.4本日の東京株式市場は高値での値動き。前営業日の米国市場はいくぶんの堅調さだったことを背景に、寄り付きから買われた。日銀の金融政策決定会合で現状維持見込みの方を受た円安が、輸出関連銘柄の底上げをした。出来高は東証プライム市場のみで12億3448万株。前営業日比で日経平均株価は+1.23%、TOPIXは+0.84%、マザーズ指数は+0.61%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.61%となる。
続きを読む "猛暑…株式市場雑感(23/07/24-23/07/28週)(週終値:3万2759円23銭)"
2023/07/21
続々梅雨明け…株式市場雑感(23/07/18-23/07/21週)(週終値:3万2304円25銭)
■23/07/10:日経平均終値3万2493円89銭/93.4本日の東京株式市場は前場高値、後場いくぶんの高値でのもみ合い。前営業日の米国市場は堅調だったことや、円高が一服したことを好感する形で、寄り付きから大きく買われた。しかし後場に入るにつれ、中国の景気後退への不安や、アジア市場の軟調さを受け、前営業日終値をいくぶん上回るレベルでのもみ合いになった。出来高は東証プライム市場のみで12億430万株。前営業日比で日経平均株価は+0.32%、TOPIXは+0.59%、マザーズ指数は+0.01%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.02%となる。
続きを読む "続々梅雨明け…株式市場雑感(23/07/18-23/07/21週)(週終値:3万2304円25銭)"
2023/07/14
まだ7月半ばだというのに…株式市場雑感(23/07/10-23/07/14週)(週終値:3万2391円26銭)
■23/07/10:日経平均終値3万3753円33銭/119.5本日の東京株式市場はほぼ安値での値動き。前営業日の米国市場が軟調だったことを背景に、寄り付きこそ買い優勢だったものの、為替の円高化やETFの分配金捻出のための売りへの警戒があり、ほぼマイナス圏での値動きとなった。出来高は東証プライム市場のみで15億1531万株。前営業日比で日経平均株価は-0.61%、TOPIXは-0.51%、マザーズ指数は-0.64%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.10%となる。
続きを読む "まだ7月半ばだというのに…株式市場雑感(23/07/10-23/07/14週)(週終値:3万2391円26銭)"
2023/07/07
灼熱…株式市場雑感(23/07/03-23/07/07週)(週終値:3万2388円42銭)
■23/07/03:日経平均終値3万3753円33銭/119.5本日の東京株式市場はほぼ安値での値動き。前営業日の米国市場が軟調だったことを背景に、寄り付きから大きく売り込まれた。その後、円安進行などを背景に買い戻しが入ったものの、前日終値付近でもみ合いとなり、そのままの状態で場を終えた。出来高は東証プライム市場のみで11億7024万株。前営業日比で日経平均株価は-0.25%、TOPIXは-0.20%、マザーズ指数は-2.29%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.82%となる。
続きを読む "灼熱…株式市場雑感(23/07/03-23/07/07週)(週終値:3万2388円42銭)"
2023/06/30
続く真夏日…株式市場雑感(23/06/26-23/06/30週)(週終値:3万3189円04銭)
■23/06/26:日経平均終値3万2698円81銭/107.5本日の東京株式市場はほぼ安値での値動き。前営業日の米国市場が軟調だったことを背景に、寄り付きから大きく売り込まれた。その後、円安進行などを背景に買い戻しが入ったものの、前日終値付近でもみ合いとなり、そのままの状態で場を終えた。出来高は東証プライム市場のみで11億7024万株。前営業日比で日経平均株価は-0.25%、TOPIXは-0.20%、マザーズ指数は-2.29%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.82%となる。
続きを読む "続く真夏日…株式市場雑感(23/06/26-23/06/30週)(週終値:3万3189円04銭)"
2023/06/23
真夏日と猛暑日…株式市場雑感(23/06/19-23/06/23週)(週終値:3万2781円54銭)(最新)
■23/06/19:日経平均終値3万3370円42銭/109.7本日の東京株式市場はほぼ下値での値動き。前営業日の米国市場が軟調だったことを背景に、寄り付きこそ買われたがすぐに失速した。その後為替の動きを受け、下げ幅は拡大していった。出来高は東証プライム市場のみで13億1368万株。前営業日比で日経平均株価は-1.00%、TOPIXは-0.43%、マザーズ指数は+2.65%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は-0.58%となる。
続きを読む "真夏日と猛暑日…株式市場雑感(23/06/19-23/06/23週)(週終値:3万2781円54銭)(最新)"
2023/06/16
夏模様と雨降りと…株式市場雑感(23/06/12-23/06/16週)(週終値:3万3706円08銭)(最新)
■23/06/12:日経平均終値3万2434円00銭/106.3本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場が堅調だったことを背景に、寄り付きから大きく買い進まれた。一方、ここ数日高値での相場展開が続いていたことから、高値警戒感が強い状態なのに加え、今週は米国などで重要な経済指標の発表が相次ぐことから、それへの警戒感もあり、上値が重い形となった。出来高は東証プライム市場のみで11億6233万株。前営業日比で日経平均株価は+0.52%、TOPIXは+0.65%、マザーズ指数は+3.22%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+1.16%となる。
続きを読む "夏模様と雨降りと…株式市場雑感(23/06/12-23/06/16週)(週終値:3万3706円08銭)(最新)"
2023/06/09
雨と湿気と…株式市場雑感(23/06/05-23/06/09週)(週終値:3万2265円17銭)
■23/06/05:日経平均終値3万2217円43銭/115.5本日の東京株式市場は大幅高の展開。前営業日の米国市場がデフォルト回避によって大きく上げたことを受け、東京株式市場も寄り付きから大きく買い進まれた。為替の円安化なども手伝う形となり、後場に入ると一段高の動きとなった。出来高は東証プライム市場のみで14億7600万株。前営業日比で日経平均株価は+2.20%、TOPIXは+1.70%、マザーズ指数は+2.59%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.05%となる。
続きを読む "雨と湿気と…株式市場雑感(23/06/05-23/06/09週)(週終値:3万2265円17銭)"
2023/06/02
梅雨入りと暴風雨…株式市場雑感(23/05/29-23/06/02週)(週終値:3万1524円22銭)
■23/05/29:日経平均終値3万1233円54銭/109.0本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場は債務上限交渉の期待から買われ、経済指標もポジティブな結果となったことから、買いが後押しされた。その米国市場の流れを受ける形で、東京株式市場も寄り付きから買われている。円安も買いをけん引する形に。一方で高値警戒感からか、買いは限定的なものに落ち着いた。出来高は東証プライム市場のみで11億9414万株。前営業日比で日経平均株価は+1.03%、TOPIXは+0.69%、マザーズ指数は+1.07%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.35%となる。
続きを読む "梅雨入りと暴風雨…株式市場雑感(23/05/29-23/06/02週)(週終値:3万1524円22銭)"
2023/05/26
初夏の暑さ…株式市場雑感(23/05/22-23/05/26週)(週終値:3万916円31銭)
■23/05/18:日経平均終値3万1086円82銭/129.9本日の東京株式市場は安値寄り付きの後はヨコヨコに、そして次第高の流れ。前日の米国市場は債務上限交渉の中断の報を受けて安値だったことを背景に、寄り付きは売り先行となった。その後は前日終値付近での攻防戦に移り、後場に入ると買い基調に転じる形となった。出来高は東証プライム市場のみで11億5980万株。前営業日比で日経平均株価は+0.90%、TOPIXは+0.66%、マザーズ指数は+0.72%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+0.70%となる。
続きを読む "初夏の暑さ…株式市場雑感(23/05/22-23/05/26週)(週終値:3万916円31銭)"
2023/05/19
暑さと雨と…株式市場雑感(23/05/15-23/05/19週)(週終値:3万808円35銭)
■23/05/15:日経平均終値2万9626円34銭/139.3本日の東京株式市場は高値圏での値動き。前営業日の米国市場は安値での展開だったが、円安を好感する形で東京株式市場は寄り付きから買われた。後場に入ると円安が進んだことで、一層買い進まれる形に。出来高は東証プライム市場のみで14億4844万株。前営業日比で日経平均株価は+0.81%、TOPIXは+0.88%、マザーズ指数は+0.24%。
自己保有銘柄関連。銘柄種類数的には高安まちまち。前営業日比は+1.21%となる。
続きを読む "暑さと雨と…株式市場雑感(23/05/15-23/05/19週)(週終値:3万808円35銭)"