2023/08/18

携帯・PHSなど合わせて233.8%の普及率…総務省、2023年3月末時点の電話通信サービスの状況を発表(最新)

2023-0817総務省は2023年6月23日、電気通信サービスの契約数やシェア動向に関する現状をまとめた報告書【電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(令和4年度第4四半期(3月末)) 】を発表した。2023年3月末時点における日本の携帯電話(従来型携帯電話、スマートフォンの双方を含む。以下同)の普及率や各事業者のシェア動向などを一堂に集めたもので、携帯電話の普及実態を網羅した内容となっている。今回はその公開値を基に、過去のデータも用い、日本の携帯電話の普及状況の推移と現状を確認していくことにする。

続きを読む "携帯・PHSなど合わせて233.8%の普及率…総務省、2023年3月末時点の電話通信サービスの状況を発表(最新)"

2時40分モバイル, 逐次新値反映記事

2022/06/28

携帯・PHSなど合わせて224.3%の普及率…総務省、2022年3月末時点の電話通信サービスの状況を発表

総務省は2022年6月17日、電気通信サービスの契約数やシェア動向に関する現状をまとめた報告書【電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(令和3年度第4四半期(3月末)) 】を発表した。2022年3月末時点における日本の携帯電話(従来型携帯電話、スマートフォンの双方を含む。以下同)の普及率や各事業者のシェア動向などを一堂に集めたもので、携帯電話の普及実態を網羅した内容となっている。今回はその公開値を基に、過去のデータも用い、日本の携帯電話の普及状況の推移と現状を確認していくことにする。

続きを読む "携帯・PHSなど合わせて224.3%の普及率…総務省、2022年3月末時点の電話通信サービスの状況を発表"

2時0分モバイル, noindex

2019/02/21

世界主要国の年齢階層別携帯電話所有率(最新)

2019-0210最近は従来型携帯電話(ガラケー、フィーチャーフォン)のことを携帯電話と呼ぶことも多くなったが、本来携帯電話は従来型携帯電話とスマートフォンを合わせた、携帯できる電話全体を指す言葉。その携帯電話の世界主要国における所有実情を、アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年春に実施した携帯電話関連の世界規模での調査結果報告書【Smartphone Ownership Is Growing Rapidly Around the World, but Not Always Equally】を基に確認する。


続きを読む "世界主要国の年齢階層別携帯電話所有率(最新)"

5時12分海外, モバイル

2019/02/20

世界主要国の世帯年収別スマートフォン所有率(最新)

2019-0210スマートフォンはソーシャルメディアをはじめ多様なインターネットサービスを容易に利用できる大変に便利なツールで、生活の豊かさに貢献するインフラ的存在として認識されつつある。他方、そのスマートフォンを利用するのにはそれなりのお金が必要になるため、経済格差が大きく反映されるのではとの指摘がある。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年春に実施した携帯電話関連の世界規模での調査結果報告書【Smartphone Ownership Is Growing Rapidly Around the World, but Not Always Equally】を基に、主要国のスマートフォン所有率の実情を世帯年収別に確認していくことにする。


続きを読む "世界主要国の世帯年収別スマートフォン所有率(最新)"

5時8分海外, モバイル

2019/02/19

世界主要国の年齢階層別スマートフォン所有率(最新)

2019-0210インターネットともに情報革命を引き起こした立役者であるスマートフォンは、若年層は多くの人が持ち、高齢層は忌避する傾向があるなど、年齢によって所有率に大きな違いがあると言われている。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年春に実施した携帯電話関連の世界規模での調査結果報告書【Smartphone Ownership Is Growing Rapidly Around the World, but Not Always Equally】を基に、主要国のスマートフォン所有率の実情を年齢階層別に確認していくことにする。


続きを読む "世界主要国の年齢階層別スマートフォン所有率(最新)"

5時13分海外, モバイル

2019/02/18

世界主要国のスマートフォン普及状況(最新)

2019-0207携帯電話はコミュニケーションのスタイルを大きく変化させたが、中でもインターネットの利用機能が充実しているスマートフォンは、人の表現能力を大きく飛躍させ、情報の価値をけた違いに大きなものとすることとなり、社会構造にも小さからぬ影響を与えている。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年春に実施した携帯電話関連の世界規模での調査結果【Smartphone Ownership Is Growing Rapidly Around the World, but Not Always Equally】を基に、主要国の携帯電話、そしてその中でもスマートフォンの所有状況を確認していくことにする。


続きを読む "世界主要国のスマートフォン普及状況(最新)"

4時33分海外, モバイル

2019/02/15

スマホか否か…アメリカ合衆国の携帯電話事情(最新)

2019-0205最近ではむしろ携帯電話といえば従来型携帯電話を指し、スマートフォンは携帯電話とは別の存在との認識・表現が多々用いられているが、スマートフォンも携帯電話の一種であることに違いは無い。携帯電話の普及では日本の先を行くアメリカ合衆国でも、携帯電話はセルフォンで、その様態の一つとしてスマートフォンが存在すると認識されている。それでは同国の携帯電話所有者における、スマートフォンの所有率はどのような実情なのだろうか。同国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年4月30日に発表した調査結果報告書【Declining Majority of Online Adults Say the Internet Has Been Good for Society】の付属データから確認していく。


続きを読む "スマホか否か…アメリカ合衆国の携帯電話事情(最新)"

5時19分海外, モバイル

2018/11/10

36%は「長いな」と認識…アメリカ合衆国での保護者本人の携帯電話やソーシャルメディアの利用時間

2018-1103昔は単なる外遊び、少し前まではテレビゲーム、そして最近では携帯電話の利用に関して、保護者は子供の過度な利用を心配してしまう。暇さえあれば夢中になるその様子に、もっと勉強してほしい、そればかりにとらわれて他のことをしなくなるのでは、まるで病気みたいに見える、色々と想像するのも無理はない。それではそのような不安を子供に抱く保護者自身は、同様に夢中になりすぎてはいないだろうか。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年8月22日に発表した調査報告書【「How Teens and Parents Navigate Screen Time and Device Distractions」】から、同国の保護者の立場にある人達における、自分の携帯電話などの利用をどのように認識しているのか、その実情を確認する。


続きを読む "36%は「長いな」と認識…アメリカ合衆国での保護者本人の携帯電話やソーシャルメディアの利用時間"

5時10分海外, モバイル

2018/11/09

「もし携帯電話が無かったら」アメリカ合衆国の子供達の心境

2018-1103今や携帯電話(従来型携帯電話とスマートフォンの双方)は日々の生活において欠かせない存在となりつつある。携帯電話を通じて得られる情報は世界に通じ、瞬時に必要な情報を手にすることができ、さらには発信することができる。利用者にとっては宇宙空間における酸素補給装置のような存在に違いない。それではその携帯電話が無かったら、人はどのような思いを抱くのだろうか。アメリカ合衆国の子供達の思いについて、同国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年8月22日に発表した調査報告書【「How Teens and Parents Navigate Screen Time and Device Distractions」】から確認する。


続きを読む "「もし携帯電話が無かったら」アメリカ合衆国の子供達の心境"

5時13分海外, モバイル

「携帯利用しすぎ」54%、「SNSやりすぎ」41%…アメリカ合衆国の子供達の過度な熱中の自覚度合い

2018-1102携帯電話(従来型携帯電話とスマートフォン双方)は多様な機能を使うことで永遠に時間を費やせそうな気がするほどの楽しみを覚えるし、中でもSNS(ソーシャルメディア)はこの世の終わりまで画面を見続け情報を追いかけリアクションをしたくなるような不思議な感覚すら覚える。自制心の鍛え方に不足感がある子供は、ついつい携帯電話の利用に長時間を過ごしてしまうもの。今回はアメリカ合衆国の子供達の携帯電話に対する夢中度の実情を同国の民間調査会社Pew Research Centerが2018年8月22日に発表した調査報告書【「How Teens and Parents Navigate Screen Time and Device Distractions」】から確認する。


続きを読む "「携帯利用しすぎ」54%、「SNSやりすぎ」41%…アメリカ合衆国の子供達の過度な熱中の自覚度合い"

5時12分海外, モバイル

2017/06/16

スマホは4割強が所有…米国シニアの携帯電話利用実情

インターネットが利用できる携帯電話、とりわけスマートフォンは多方面のサービスを大きく変化させただけでなく、情報の価値そのものを大きく変えることとなった。このスマートフォンの普及は今やデジタル機器が苦手とされる高齢者にも進んでいる。IT方面技術では常に先を行くアメリカ合衆国における、シニア層のスマートフォンなどの所有実情について、同国の民間調査会社Pew Research Centerが2017年5月17日に発表した報告書【Tech Adoption Climbs Among Older Adults)】から確認していく。


続きを読む "スマホは4割強が所有…米国シニアの携帯電話利用実情"

5時19分海外, モバイル

2015/12/03

200人に1人はほぼ毎日…スマホでも結構あるんだ迷惑・詐欺電話

今やスマートフォンはインターネットアクセスによる情報処理端末として多くの人に用いられている生活必需品的存在となりつつあるが、当然通話用の電話としての機能も実装している。そして電話である以上、固定電話同様に迷惑電話や詐欺電話の類を受信する可能性もゼロでは無い。今回はMMD研究所が2015年11月5日に発表した、迷惑電話や詐欺電話に関する調査結果から、その実情を確認していくことにする(【発表リリース:「迷惑電話・詐欺電話」の着信、昨年と比べて「増えた」がスマートフォンで33.4%、固定電話で21.9%】)。


続きを読む "200人に1人はほぼ毎日…スマホでも結構あるんだ迷惑・詐欺電話"

5時1分モバイル, セキュリティ・防犯

2015/12/02

結構あるね、スマホにかかってくる非通知・知らない番号からの電話

スマートフォンも当然電話に他ならず、電話番号が割り振られ、発信・受信による通話を行うことができる。当然、固定電話同様に、通話に係わるトラブルも発生する可能性がある。今回はMMD研究所が2015年11月5日に発表した、迷惑電話や詐欺電話に関する調査結果から、非通知や知らない番号からの着信について、その実情を確認していくことにする(【発表リリース:「迷惑電話・詐欺電話」の着信、昨年と比べて「増えた」がスマートフォンで33.4%、固定電話で21.9%】)。


続きを読む "結構あるね、スマホにかかってくる非通知・知らない番号からの電話"

15時5分モバイル

スマホ持ちで固定電話を持っていない人は2割強、持ってる人も通話は大部分がスマホで

MMD研究所は2015年11月5日、迷惑電話や詐欺電話に関する調査結果を発表した。それによるとスマートフォンを所有する人から成る調査対象母集団においては、固定電話を持たない人は2割強に達していることが分かった。また固定電話を持つ人でも、通話で固定電話の利用をする人は少数に留まり、スマートフォンのみ、ほとんどスマートフォンで通話をする人が多数を占める結果が出ている(【発表リリース:「迷惑電話・詐欺電話」の着信、昨年と比べて「増えた」がスマートフォンで33.4%、固定電話で21.9%】)。


続きを読む "スマホ持ちで固定電話を持っていない人は2割強、持ってる人も通話は大部分がスマホで"

5時23分モバイル

2015/11/09

携帯所有率92%、スマホ限定でも68%…米国携帯電話所有事情

ここ数年の情報社会のみならず日常生活を大きく変えた存在として、末永く語られるであろう携帯電話。中でもインターネットへのアクセスを容易にしたスマートフォンは、さまざまな方面に大きな影響をもたらしている。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2015年10月29日に発表した、同国内のデジタル機器に関する所有・普及状況の現状と推移を調査した結果報告書【Technology Device Ownership: 2015】の内容を元に、同国の携帯電話、そしてスマートフォンの所有状況を確認していくことにする。


続きを読む "携帯所有率92%、スマホ限定でも68%…米国携帯電話所有事情"

15時5分海外, モバイル

2015/09/28

SMSで毎日やり取りは55%…意外かなるほどか、米国の子供達のコミュニケーション事情

大人にとって理解しているようで案外把握しきれていないのが、子供達同士のコミュニケーション事情。多分に自分の子供時代を想起して、そのスタイルを今の子供にも当てはめてしまいそうだが、インターネットや携帯電話など、多種多様なスタイルが浸透している現在では、大人の想像をはるかに超える状況が起きていることも容易に想像できる。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2015年8月6日に発表した報告書【Teens, Technology and Friendships】を元に、同国の子供達におけるコミュニケーション事情を確認していくことにする。


続きを読む "SMSで毎日やり取りは55%…意外かなるほどか、米国の子供達のコミュニケーション事情"

11時17分海外, モバイル

2015/09/27

やりとり中の携帯電話、雰囲気を壊す? 盛り立てる?? アメリカの場合は…

携帯電話、特にスマートフォンの多機能性を活かして他人とのやり取りの中で会話を盛り上げたり話を補足したりする経験をした人は少なくない。他方、会話中にも関わらず携帯電話の操作を繰り返し話に集中していない様子を見て、ストレスをためる人も多いはず。直に対面している場での携帯電話の操作は、コミュニケーションにおいてプラスとなるのかマイナスとなるのか。携帯電話に関する社会文化の観点では先を行くアメリカ合衆国の実情を、同国の民間調査会社Pew Research Centerが2015年8月26日付で発表した、携帯電話と人々の日常生活の様相を調査した結果報告書【Americans’ Views on Mobile Etiquette】を元に確認していくことにする。


続きを読む "やりとり中の携帯電話、雰囲気を壊す? 盛り立てる?? アメリカの場合は…"

10時7分海外, モバイル

2015/09/25

写真を撮ったりメールを読んだり…アメリカにおける友達との集まりの中で携帯電話の操作実情を探る

多機能を有しリアルタイムでリアクションが可能な携帯電話は、その機能ゆえに日常生活の中でしばしば「割り込み」をしてくることがある。それを意図的、能動的に行う行為を「ながら携帯(スマホ)」と呼ぶが、状況次第では周囲に剣呑な空気をまき散らすことにもなりかねない。実際に携帯電話を使っている人は、実対面の場でどれほど携帯電話の操作をしているのだろうか。今回は携帯電話の社会文化では最先進国の立場にあるアメリカの現状に関して、同国の民間調査会社Pew Research Centerが2015年8月26日付で発表した、携帯電話と人々の日常生活の様相を調査した結果報告書【Americans’ Views on Mobile Etiquette】を元に確認していくことにする。


続きを読む "写真を撮ったりメールを読んだり…アメリカにおける友達との集まりの中で携帯電話の操作実情を探る"

14時44分海外, モバイル

2015/09/20

おしゃべり中の携帯操作、アメリカではどのように思われているのだろうか

携帯電話、特にスマートフォンが普及した昨今においても、会話をするなど他人と直接相対している時の操作は、様々なトラブルを招きかねない。やりとりに興味が無い、集中をしていない、軽んじていると認識される可能性があるからだ。一方で話の上での疑問点を素早く探し当てる、必要な情報を提示するなど、会話を盛り立てるツールとして有効活用できる場合もある。携帯電話による社会文化の上でも先を行くアメリカ合衆国では、リアルなやりとりの間における携帯電話利用に関するマナーは、どのような認識なのだろうか。今回は同国の民間調査会社Pew Research Centerが2015年8月26日付で発表した、携帯電話と人々の日常生活の様相を調査した結果報告書【Americans’ Views on Mobile Etiquette】を元に、現状を確認していくことにする。


続きを読む "おしゃべり中の携帯操作、アメリカではどのように思われているのだろうか"

11時0分海外, モバイル

2015/09/19

街中での歩きスマホは77%が「OK」…米国携帯マナー認識の現状

携帯電話の主力が従来型からスマートフォンにシフトし、熱中度が桁違いとなるに連れ、その熱中のあまりにさまざまな日常生活の場面に割り込む形での利用をしてしまう、いわゆる「ながらスマホ」が行われるようになった。行儀だけでなく、作業の効率、さらには安全面などの点で問題視されていることは多くの人が自らの体験の上で認識しているはず。携帯電話文化の先進国であるアメリカ合衆国では、この携帯マナーの認識はどのような状況なのだろうか。今回は同国の民間調査会社Pew Research Centerが2015年8月26日付で発表した、携帯電話と人々の日常生活の様相を調査した結果報告書【Americans’ Views on Mobile Etiquette】を元に、その実情を確認していくことにする。


続きを読む "街中での歩きスマホは77%が「OK」…米国携帯マナー認識の現状"

11時0分海外, モバイル



(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS