【更新】あなたの上司の理想像、トップは「頼りになる」「リーダーシップがある」では無くて……
2009/06/02 04:30


スポンサードリンク
今調査は2009年5月12日・13日、インターネット経由で行われたもので、有効回答数は516人。男女比は1対1で、年齢階層比は特に無く、1986年-1987年生まれの新社会人に限定されている。
自分で事業を立ち上げでもしない限り、新社会人になれば上司との関係が新たに自分の人間関係に加わる。そして上下関係にある以上、上司の命には従い、学び、頼りにしていくことになる。基本的に新社会人側が上司を選ぶことはできないが、できれば良い上司に巡り合いたいものとは誰しもが思うもの。それでは「良い上司」とはどんなものだろうか。選択肢の中から該当するものを複数回答で選んでもらったところ、一番多かった回答は「人格が尊敬できる人」で75.2%に達していた。4人に3人が人格を重視していることになる。

あなたの上司の理想像(複数回答)
理想の上司像に
理想の「父親像」を
重ねているのかも?
それが特によく現れているのが、「人格が尊敬できる人」「いざという時頼りになる人」の項目の女性回答率。前者は13.2ポイント、後者は17.5ポイントも男性より高い。また他の項目の多くで女性は男性より高い値を示している。女性は特に上司に対し、「理想の父親像」を「理想の上司像」に重ねているのかもしれない(もちろん上司が男性とは限らないが……)。
スポンサードリンク
関連記事
