運用レポートまとめ

2019/09/16 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加
当サイトでは2005年10月度分から毎月、一か月単位のアクセスレポートを掲載しています。ここではそのレポートをまとめてみました。


スポンサードリンク


アクセスレポート一覧


当サイトのアクセスに関する各種データは月次のレポート記事をご覧下さい。

【運営レポート一覧へ】【過去の運営レポート一覧へ(外部サイト)】

補足説明(概要など)


■アクセスデータ取得方法
統計情報は主に【Google Analytics】のものを、一部でそれに加えて【Access Analyzer.com】の値を使っています。ただし2013年6月分からはAccess Analyzer.comのものは未使用となりました。サーバ内ログからの直接取得によるデータではないことから、現実の数値とは多少の食い違いがあることをご了承下さい。


■サイト及びアクセス概要
サイト現状概況ですが、当サイトは2005年9月に運営を開始しております。そして【Garbagenews.comはライブドアBlogに移転しました】【当サイトなどで利用しているドメインについて】などで解説している通り、2009年2月に「旧ドメインにおける本家Garbagenews.comの更新停止」「新ドメインにおけるサイト立ち上げ・新記事更新開始」「旧サイトにおける過酷なアクセス制限(現状では告知は無いものの一部解除されているようです)」など、サイト運営上の混乱が生じました。

現在Garbagenews.comは新(当サイト・新規更新)・旧(過去ログ保全・微調整のみで更新なし)双方ドメインで構築されています。また、姉妹サイト的な存在のサイトもいくつかあり、代表的なのがネタ系覚え書きサイト「LS」こと【ライトニング・ストレージ】(LS)となります。もっともLS以外の姉妹サイトは、そのほとんどにおいて規模を縮小、あるいはサイトそのものの削除を実施しております。または更新を事実上終了したものもあります。

2008年9月分のアクセスデータがアクセス解析サービス側の不手際で消失したことを教訓に、現在は本家サイトでは複数のアクセス解析を導入しチェックを行っています。昨今ではAccess Analyzer.com側のデータ欠損がしばしば確認されていることから、本家サイトの主要データは原則的にGoogle Analyticsのものを採用しています。


■当サイトが置かれている現状
年初の【謹んで新年のご挨拶を申し上げます(2013年元日)】でも触れていますが、昨年2012年11月中旬に行われたと考えられる、検索エンジンの内部仕様の大きな変更を原因とし、検索経由の来訪者が大きく減少しています。5月は4月よりはやや復調していますが、元々日にちが1日多く、単純計算で3%強上乗せされることを考えると、実質的には同レベルの数字との判断ができます。

「検索エンジンからの評価減」について、特に思い当たるような悪行(スパムをはじめとした悪質な検索エンジン対策やリンクの購入など)をした記憶・記録は無く、「手動ペナルティは実施していない」との回答も検索エンジン側から得ております。当方としては半ばお手上げの状態です。

その上で、考えられる範囲で、リソースの多くを割きながら、逐次対策としての作業は続いています。上記で挙げた「姉妹サイトの規模縮小・閉鎖」、現在作業中の「カテゴリの再整理と登録」「定期更新記事の一覧ページ作成」「デザインや表示スタイルの調整」もまた、その一環によるものです。これらの「作業」が基本的に「工程は膨大、見た目にはほとんど変化なし、手前の責に無いものの修正」のため、モチベーションを維持するのが大変な状況です。また本来春には実施予定だった「サイトの横幅拡大」などのデザイン刷新は、現時点で無期延期の状態にあります。

また、サイトのアクセスで土日の値が落ちる原因は「職場などからのアクセス減少」「スマートフォン経由でのアクセス比率が増加」が主な原因です。デザイン上の都合もあることから、できればスマートフォンでのアクセスでも、パソコン版にアクセスしてほしいところです。


■方針と想い
記事作成の基本方針「意図的なフィルターによって濁りが生じる可能性のある二次情報よりも、企業や調査機関、公的機関の発表した一次ソースを優先。そして調査資料をもとに分析を加え、多方面に渡る、関連性のある過去のデータや記事とリンクさせ、その結果から導き出される内容・推論を展開する」「第三者による再検証を容易とするため、可能な限り、誰もが容易に取得できるデータを用いる」「海外からの情報の抽出と披露、さらには日本の類似点との比較を提示していく」「複数の情報を組み合わせ、関連性を見出し、新たな情報を創生する」「グラフや図による分かりやすさ、カットの挿入による見易さを意識する」「普通の人は手掛けないようなデータの『視える化』などや精査を定点観測的に行う」などのスタイルを維持することに変わりはありません。個別記事そのものを「データソース」として強化しているのも、これらのポリシーによるものです。【「おもちゃ箱」「宝箱」「図書館」そして……当サイトに託す想い】もお目通し下さい。

数年前に発生した、当サイトの歴史においては最大の事故ともいえる、サーバーの移転関連のトラブル。このトラブルが【人生の「レベルアップ」はある日突然ドアを叩く】で示した「ブレイクスルー」こと「レベルアップのドアノック」に直結するものであることを祈りつつ、日々作業を重ねています。しかしながら上記の通り、昨年11月中旬以降、【姉妹サイトで言及しているように】、「パンダ」「ペンギン」とは別のものと考えられる、日本独自の仕様変更を受け、検索エンジンから著しく評価を下げられ、難儀しています。「ドアノック」どころか、数字的にはドア数枚分を後退させられた状態です。


(2019.09.17.更新)


スポンサードリンク


関連記事


このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS