LINE利用者が想う便利な点、「トークが簡単に送れる」「音声通話が無料」
2013/09/11 08:45


スポンサードリンク
トークが一番、無料音声通話が二番
今調査は2013年8月21日から26日にかけ、インターネット経由で行われたもの。有効回答数は2000件、世代構成比は10代から40代までの10歳区切りと50代以上で、性別は男女で均等割り当てとなっている。
【10代女性は9割近く…「LINE」の利用率、スマホユーザーでは6割強】にもある通り、スマートフォンユーザーから成る今調査対象母集団では6割強の人が「LINE」を利用している。その利用者に「LINE」の便利なところを複数回答で挙げてもらった結果が次のグラフ。

↑ LINEを使っていて便利だと思う点(利用者限定、複数回答)
最多回答率の項目は「簡単にトークが送れる」で75.0%。「LINE」利用者の3/4はシンプルなトークの操作性にメリットを覚えていることになる。「LINE」はおしゃべり感覚で意思疎通が出来るのが特徴であり、最大のセールスポイント。その狙いは見事的中したことになる。
続く上位回答は「音声通話が無料」。記憶にある限りでは、当初はこちらの機能の方が話題となっていたはずだが、いつの間にか「トーク」にトップの座を奪われた感はある。もっとも第二位の座でも6割以上が便宜性を実感していることに違いは無い。
男性よりも女性の方が強い便宜性を実感
これを男女別に区分し再集計した結果が次のグラフ。概して女性の方が高い便宜性を覚えている。

↑ LINEを使っていて便利だと思う点(利用者限定、複数回答)(男女別)
「10代女性は9割近く-」にもある通り、「LINE」そのものの利用においても、男性よりも女性の方が積極的な傾向がある。それがそのまま各機能への便宜性に対する同意意見にも反映された形だ。しかも「音声無料通話」の項目では男女の差異があまり無く、トーク、特にデコメ的な使い方ができるスタンプ関連の項目で男女差が大きい。
また「写真・動画が簡単に送れる」の点でも女性が高い値を示しているのも特徴的。興味ある写真や動画をすぐに共有したり、自分が撮った作品を目の前にいる人に見せるような感覚で送れる点が好まれているのだろう。
なお「音声通話」の点については、「音質が良い」とする意見はごく少数に留まっている。グラフ化・詳細解説は略するが、同調査別項目の「不便だと思う点」では最上位に「音声通話の音質が悪い」が登っている。低音質な点も、「音声通話が無料」の項目が「トーク」を上回れない一因なのかもしれない。
スポンサードリンク
関連記事
