背中を大切に…椅子を使う際の注意事項
2013/06/09 15:00


スポンサードリンク
・背もたれには小さな座布団、あるいはタオルを巻いて背中を保護する。さもなくば背中をしっかりと支えるような(得てして高級品となるが)椅子を用いる。
・背中は真っ直ぐにしたまま座り、曲げたり姿勢を崩したまま座らないようにする。もし身体を曲げる、かがむのなら、お尻からにする。
・椅子の背もたれ部分が十分なものかを確認する(強度的な面以外に、背中全体を支えているかなど)
・悪い姿勢のまま長時間座るような事態に陥らないよう、上質の椅子を調達して使うようにする。高さや背もたれの調整、ひじ掛けなど、多彩な部分の調整が出来るものが一層望ましい。
・背中は真っ直ぐにしたまま座り、曲げたり姿勢を崩したまま座らないようにする。もし身体を曲げる、かがむのなら、お尻からにする。
・椅子の背もたれ部分が十分なものかを確認する(強度的な面以外に、背中全体を支えているかなど)
・悪い姿勢のまま長時間座るような事態に陥らないよう、上質の椅子を調達して使うようにする。高さや背もたれの調整、ひじ掛けなど、多彩な部分の調整が出来るものが一層望ましい。

ミニ座布団やタオルは必要不可欠。また、椅子への投資は出来る限りお金を積み増しし、購入者の評判も確認して、良いものを選ぶようにしたい。枕や布団同様、あるいはそれ以上に長い時間、身体全体を支えられ、お世話になるものだからだ。
■関連記事:
【育児の際の腰痛を防ぐ心構え】
スポンサードリンク
関連記事
