2018/12/19

「日本の経済状態は良好」全体では44%、属性別では?

2018-1209先行記事【経済状態、現状への満足感、子供が成長する頃の経済状態…3つの視点から日本の実情認識】においてアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】の結果を基に、日本人が現在の日本について思っていることをいくつかの回答結果から確認した。今回はそれらの項目も含め、経済的な観点での考え方について、属性別に実情を見ていくことにする。


続きを読む "「日本の経済状態は良好」全体では44%、属性別では?"

5時20分経済・金融・市場・家計

2018/12/18

日本の中国への好印象は17%に留まる

2018-1209今世紀初頭から大きな変容を見せる大陸国家、中華人民共和国(中国)。その国を隣国として持つ日本は、中国にどのような感情を抱いているのだろうか。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】の結果を基に、その実情を確認していくことにする。


続きを読む "日本の中国への好印象は17%に留まる"

5時26分政治・外交・行政・郵便, 時節

米豪尼比は大いに好印象だが…諸外国の日本への印象

2018-1208日本人一人一人にはあまり大きな影響を与えるわけでは無いが、日本が他国からどのような印象を持たれているかは気になる話に違いない。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】の結果を基に、諸外国が日本にどのような印象を抱いているのかについて確認していくことにする。


続きを読む "米豪尼比は大いに好印象だが…諸外国の日本への印象"

5時25分海外, 政治・外交・行政・郵便

2018/12/17

日本を離れる人と日本にやってくる人と…日本人の移民感情

2018-1208先進諸国で大きな問題と化している移民問題。自国を離れ他の国で生活すること・人を意味するが、人数が多くなると出国側の過疎化、入国側の受け入れ体制の整備をはじめとする経済的負担の増加、文化や社会慣習の違いで生じるあつれきなどが問題視されている。日本人はこの移民問題についてどのような考えを抱いているのか。アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】を基に、日本における実情を確認していくことにする。


続きを読む "日本を離れる人と日本にやってくる人と…日本人の移民感情"

5時31分政治・外交・行政・郵便, 経済・金融・市場・家計

日本の民主主義の実情に満足している人は40%、そうで無い人は56%

2018-1207日本は政治体制として他の多くの国同様に議会制民主主義を採用しており、それが長きにわたって続いている。人々は現状のこの体制にどれほど満足しているのか。アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】を基に、日本における実情を確認していくことにする。


続きを読む "日本の民主主義の実情に満足している人は40%、そうで無い人は56%"

5時26分政治・外交・行政・郵便, 経済・金融・市場・家計

2018/12/16

「今後50年間でロボットやコンピューターが人間のしている作業の大部分を取って代わる」9割近くは同意

2018-1207技術は人の苦労を軽減し、あるいは代替するために生み出され普及していく。昨今ではロボットやコンピューターの技術がその代表格で、さまざまな作業の手間を軽減し、人の代わりをしてくれるようになっている。それでは未来になるとどこまでこれらの新しい技術が、人にとって代わるようになると思われているのか。アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】を基に、日本における実情を確認していくことにする。


続きを読む "「今後50年間でロボットやコンピューターが人間のしている作業の大部分を取って代わる」9割近くは同意"

5時17分科学・技術, 経済・金融・市場・家計

2018/12/14

日本が他国との貿易をすることについて肯定的意見は72%

2018-1206現代世界では鎖国をしていない以上、多かれ少なかれ国同士の間でさまざまな物資やサービスのやり取りを行い、利益を得たり不足している物資を確保することになる。これを貿易と呼んでいるが、日本国民は他国との貿易についてどのような印象を持っているのだろうか。アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】を基に、その考えを複数視点で確認していくことにする。


続きを読む "日本が他国との貿易をすることについて肯定的意見は72%"

5時13分経済・金融・市場・家計, 政治・外交・行政・郵便

経済状態、現状への満足感、子供が成長する頃の経済状態…3つの視点から日本の実情認識

2018-1206日常生活に満足しているか否か、自国の経済状態がよいか否かは、犯罪実情やGDP動向のように明確な数字から確認するのが基本だが、個人の心境を調査して統計としてまとめ、その動向から推し量ることもできる。今回はアメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerの調査【Despite Rising Economic Confidence, Japanese See Best Days Behind Them and Say Children Face a Bleak Future】を基に、今世紀の日本の実情を3つの視点から確認していくことにする。


続きを読む "経済状態、現状への満足感、子供が成長する頃の経済状態…3つの視点から日本の実情認識"

5時12分経済・金融・市場・家計, 政治・外交・行政・郵便

2018/12/07

20代の「離れ」自覚と「お金をかけたい」対象の実情(最新)

2018-1205昨今では半ば以上陳腐化したフレーズとして認識されている「若者の●×離れ」。実際に若年層がその対象を忌避している、利用を避けている実情があったとしても、その原因は若年層の責にあるのではなく、単に需要の変化や社会の実情を捉えていない提供側にあるのが常。そして需要を上手く捉えられない責を、若年層に押し付けるための使い勝手のよいフレーズとされている感は否めない。それでは若年層自身はそのフレーズについて、実際にどのような対象を自覚しているのだろうか。SMBCコンシューマーファイナンスが2018年12月4日に発表した調査結果から、その実情を確認していく(【発表リリース:20代の金銭感覚についての意識調査2018】)。


続きを読む "20代の「離れ」自覚と「お金をかけたい」対象の実情(最新)"

5時11分SMBC-20代金銭感覚, 逐次新値反映記事

2018/12/05

20代には「年齢×1000円」は「今は昔」、財布の中身は平均約9400円(最新)

2018-1208雇用市場の動向や可処分所得の変化で、金銭面において年齢階層別ではもっとも厳しい立場に置かれていると言われているのが、成人若年層。彼らのお金事情はどのような状況なのだろうか。今回はSMBCコンシューマーファイナンスが2018年12月4日に発表した調査結果を基に、普段財布に入れている金額や、所持金が少なくて不安になる限界額の観点から、その実情を見ていくことにする(【発表リリース:20代の金銭感覚についての意識調査2018】)。


続きを読む "20代には「年齢×1000円」は「今は昔」、財布の中身は平均約9400円(最新)"

5時5分SMBC-20代金銭感覚, 逐次新値反映記事



(C)2005-2023 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS