2016/03/29

テレビかネットかそれとも実店舗か…音楽を購入するきっかけのルートを探る(2016年)(最新)

世の中には意識して、あるいは無意識のうちに音楽に触れる場面と多数遭遇する。テレビを観れば番組内はもちろん、テレビCMでも音楽が流れるのは当たり前、街中を歩いていても店から流れるBGMや、路上を走行する宣伝車両の曲、さらにはカーステレオから漏れる音楽。ゲームのプレイ中や動画視聴、そしてウェブの閲覧の際にですら、音楽は耳に飛び込んでくる。それら日常生活における音楽との接点の中で、どのような機会が曲の購入のきっかけとなるのだろうか。日本レコード協会が2016年3月に発表した最新調査の結果「音楽メディアユーザー実態調査 2015年版(公表版)」をもとに、その実状を確認していくことにする(【発表リリース:2015年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表】)。


続きを読む "テレビかネットかそれとも実店舗か…音楽を購入するきっかけのルートを探る(2016年)(最新)"

13時8分日本レコード協会, 逐次新値反映記事

2016/03/05

残業する人2割強、経営者・管理職は4割を超えて(2016年)(最新)

企業や団体に就労する人の場合、法定労働時間は1日に8時間・週40時間が原則。無論業態や企業事情などにより上下する場合もあるが、定められている法定労働時間を超えた場合は時間外労働となり、割増しの賃金を受け取る権利が生じる。他方、自営業などの場合はそれらの割増賃金の発生は無いものの、やはり法定労働時間を超えるような就業は、心身に大きな負担をもたらすことになる。今回はNHK放送文化研究所が2016年2月17日に発表した2015年国民生活時間調査の報告書をもとに、負担の生じる残業の基準を仮設定し、その基準に当てはまる人の動向を確認していくことにする(【発表リリース:2015年 国民生活時間調査】)。


続きを読む "残業する人2割強、経営者・管理職は4割を超えて(2016年)(最新)"

11時41分国民生活時間調査(NHK), 逐次新値反映記事



(C)2005-2023 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS