2015/07/26

動画、検索、ショッピングはほぼ同率…スマホとタブレット型端末のサービス別利用状況を確認していく(2015年)(最新)

今や全体普及率が7割に近づくスマートフォンや、急速に浸透を進めているタブレット型端末は、機器そのものが有する機能はもちろんのこと、インターネットと接続してサービスを利用することで、多種多様な便益を得られる道具となる。これまで他の機器で独立していた機能が一つの端末に集約されるのだから、これほど便利なものは無い。今回は2015年7月7日付で博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所が発表した、メディアすう勢を推し量る指針となる定点観測データが豊富に盛り込まれた「メディア定点調査」の最新版「メディア定点調査2015」(抜粋版)から、スマートフォン・タブレット型端末それぞれの所有者における、機能やサービスの利用状況を確認していく(【発表リリース:メディア環境研究所「メディア定点調査2015」時系列分析】)。


続きを読む "動画、検索、ショッピングはほぼ同率…スマホとタブレット型端末のサービス別利用状況を確認していく(2015年)(最新)"

12時32分博報堂・メディア定点調査, 逐次新値反映記事

2015/07/22

全体で53.6%…家庭内無線LANの利用状況(2015年)(最新)

かつて家庭内でインターネットの環境整備をする際には各種有線コードをモデムなどとつないで回線を確保するのが当たり前だったが、最近では気軽に無線LAN方式でインターネットへの接続を確保、配線に頭を抱えることなく部屋を移動しながらアクセスができるようになった。ノートパソコンやタブレット型端末の家庭内利用が促進されたのも、無線LANの普及によるところが大きい。今回は総務省が2015年7月17日に発表した「通信利用動向調査」の公開値を基に、「家庭内無線LANの利用状況」を確認していくことにする(【発表ページ:通信利用動向調査】)。


続きを読む "全体で53.6%…家庭内無線LANの利用状況(2015年)(最新)"

13時30分通信利用動向調査, 逐次新値反映記事

2015/07/06

アジアにおける中国の威圧的な勢力拡大政策とアメリカ合衆国の軍事的影響力の増加と

経済発展に伴い軍事力も大きく増大させ、周辺国への積極的な軍事的圧力を強め、さらには実力行使を繰り返す中国に対し、多くの同盟国を持つアメリカ合衆国がアジア方面への軍事リソース配分を増やし、同盟国への積極的サポートの姿勢を見せつつある。アジア諸国の国民は昨今の両国の動向をどのように見ているのだろうか。アメリカ合衆国の民間調査機関Pew Research Centerが2015年6月23日付で発表した世界規模の調査結果【Global Publics Back U.S. on Fighting ISIS, but Are Critical of Post-9/11 Torture】を元に、確認していくことにする。


続きを読む "アジアにおける中国の威圧的な勢力拡大政策とアメリカ合衆国の軍事的影響力の増加と"

8時20分海外, 軍事

2015/07/03

中国を好き? 嫌い!? 世界各国の印象を尋ねてみた

先行する記事【アメリカ合衆国と中国、世界のかじ取りはどちらの国がしていると思われているか】などで解説の通り、現状世界においては、いわゆる超大国・スーパーパワーたる国と呼べるのはアメリカ合衆国と中国とする意見が多い。そこで今回は、その一方の国、中国に対して諸外国がどのような印象を持っているかなどにつき、アメリカ合衆国の民間調査機関Pew Research Centerが2015年6月23日付で発表した世界規模の調査結果【Global Publics Back U.S. on Fighting ISIS, but Are Critical of Post-9/11 Torture】を元に、確認していくことにする。


続きを読む "中国を好き? 嫌い!? 世界各国の印象を尋ねてみた"

14時50分海外, 政治・外交・行政・郵便

2015/07/01

アメリカ合衆国と中国、世界のかじ取りはどちらの国がしていると思われているか

米ソ冷戦構造が終結し、いわゆるスーパーパワーと呼ばれる国はアメリカ合衆国のみとなり、二大大国の対立から大国一つと多発する小規模紛争状態へと世界情勢はシフトした。しかし今世紀に入ってからは巨大な人口を背景に中国が急速な成長を見せ、対立構造は米ソから米中へと移り変わりを見せていると表現する人も増えている。かつてのスーパーパワーたるロシアや、共同体として大きな意見力を持つEUとの駆け引きもあるが、やはり昨今では米中両国の対峙構造がもっとも注目を集めている。今回はアメリカ合衆国の民間調査機関Pew Research Centerが2015年6月23日付で発表した世界規模の調査結果【Global Publics Back U.S. on Fighting ISIS, but Are Critical of Post-9/11 Torture】を元に、米中どちらが世界におけるトップリーダー的な立場にあるのか、各国の国民レベルでの意識を確認していくことにする。


続きを読む "アメリカ合衆国と中国、世界のかじ取りはどちらの国がしていると思われているか"

11時35分海外, 政治・外交・行政・郵便



(C)2005-2023 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS