2012/04/30

非保有者の「今後欲しい」は1-2割、要らない理由は「そもそも欲しくない」…米電子書籍リーダーとタブレット機「非」保有者の思惑

Kindle FireとiPadアメリカ合衆国内では大手の調査機関【Pew Research Center】は2012年4月4日、電子書籍をメインとした、同国の読書性向に関するレポート【The Rise of E-Reading】を公開した。モバイル端末、とりわけ電子書籍リーダーの登場・普及で大きな変化の最中である同国の読書の現状をかいまみられる貴重な動きが、多数記述されている。今回はその中から「電子書籍リーダーとタブレット機、それぞれの”非”保有者における今後の購入意識」にチェックを入れることにする。


続きを読む "非保有者の「今後欲しい」は1-2割、要らない理由は「そもそも欲しくない」…米電子書籍リーダーとタブレット機「非」保有者の思惑"

19時30分時節, モバイル

米スマートフォン保有率の属性別保有率と伸び具合

スマートフォン米国大手調査機関【Pew Research Center】は2012年4月13日に、同国内でのインターネット(モバイル端末経由含む)の普及状況、さらに整備環境に伴って生じる各種格差などをまとめたレポート【Digital differences】を公式サイト内で発表した。そこには中長期に渡る利用率の変化、利用性向、デジタルデバイドの数々、インターネットと心理の傾向を推し量れる、気になるデータが多々見受けられる。今回はその中から「属性別のスマートフォン保有率と、直近1年ほどの動向」にチェックを入れることにする。


続きを読む "米スマートフォン保有率の属性別保有率と伸び具合"

6時50分モバイル

独特の「オトナ語」、使う人は4割強・使う理由は「短い言葉で伝えられる」

会話ライフネット生命保険は2012年4月25日、社会人が使う独特な言い回しを意味する「オトナ語」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、「オトナ語」を使う事がある人は4割強に達していることが分かった。使う理由としては「短い言葉で伝えられる」がもっとも同意する声が多く、次いで「コミュニケーションの円滑化」「周囲が使っている」などが続く。一方使わない人の理由最上位には「周囲に使っている人が少ない」がついている(【発表リリース】)。


続きを読む "独特の「オトナ語」、使う人は4割強・使う理由は「短い言葉で伝えられる」"

6時45分時節

2012/04/29

「米アンドロイドOSのタブレット端末の過半数はキンドルファイア」…猛烈なシェア拡大が明らかに

キンドルファイア世界各地に調査パネルを有するアメリカの調査機関comSCOREは2012年4月26日、同社のデジタル装置の利用に関する包括調査データベース「comScore Device Essentials」を用いて分析した、アメリカ(合衆国)のアンドロイド(Android)OSによるタブレット機市場動向に関するレポートを発表した。それによると同市場では昨年年末から今年年始にかけて大規模な市場変化が起き、2011年12月時点では3割足らずだったアマゾン・キンドルファイア(Kindle Fire)が5割を超え、同市場の過半数を占めるにいたったことが明らかになった。多くの他機種は同時期にシェアを減らしているが、別調査機関の調査結果【去年の年末年始に大いに上昇…米タブレット機保有率推移の詳細】などと合わせ読むと、「既存タブレット保有者が乗り換えた」のではなく、「未保有者が新たに取得」し、結果としてアマゾン・キンドルファイアのシェアが伸びたものと思われる(【発表リリース】)。


続きを読む "「米アンドロイドOSのタブレット端末の過半数はキンドルファイア」…猛烈なシェア拡大が明らかに"

19時30分モバイル

ノートPC、携帯、そしてスマートフォン…米モバイルインターネット利用率

スマートフォン米大手調査機関【Pew Research Center】が2012年4月13日、同公式サイトにて発表した、同国における(モバイル端末経由込みの)インターネットの普及状況や、整備環境に伴って生じる問題点などをまとめた調査報告書【Digital differences】は、インターネットに絡んで生じる多様な問題点が浮き彫りになる、注目すべきデータが多数確認できる。今回はその中から「属性別のモバイルインターネット率」にチェックを入れることにする。


続きを読む "ノートPC、携帯、そしてスマートフォン…米モバイルインターネット利用率"

6時50分モバイル, インターネット

2012/04/28

読む機会はパソコンが上、しばしば読むのは…米媒体別電子書籍購読性向

電子書籍リーダー米国の調査機関の一つである【Pew Research Center】は2012年4月4日に、電子書籍をメインに据えた、同国の読書性向に関わる調査報告書【The Rise of E-Reading】を発表した。同国の読書の現状が、電子書籍やモバイル端末の浸透でどのような変化を遂げているかを知ることができる。今回はその中から「媒体別・電子書籍の購読性向」にチェックを入れることにする。


続きを読む "読む機会はパソコンが上、しばしば読むのは…米媒体別電子書籍購読性向"

6時55分時節, モバイル

2012/04/27

「午後イチ」「たたき台」「ポシャる」……擬音や疑似表現、省略語の「オトナ語」、どれだけ使われてる?

午後イチ間近ライフネット生命保険は2012年4月25日、社会人が使う独特な言い回しを意味する「オトナ語」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、「オトナ語」のうち擬音や疑似表現、省略語を用いた言い回しについて一番良く自分の職場で使われているものは「午後イチ」で、60.8%の人が利用されているという結果が出た。次いで「ぜんぜんOK」「たたき台」などの言い回しが続いている(【発表リリース】)。


続きを読む "「午後イチ」「たたき台」「ポシャる」……擬音や疑似表現、省略語の「オトナ語」、どれだけ使われてる?"

12時10分時節

全体約3割、50歳で生じる大きなギャップ…米電子書籍購読者の割合

読書アメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年4月4日、電子書籍を中心に、アメリカの読書性向に関する調査報告書【The Rise of E-Reading】を発表した。モバイル端末、特に電子書籍リーダーの登場・普及で大きな変化をとげている、アメリカの読書の現状をかいまみられる貴重なデータが、多数盛り込まれている。今回はその中から「電子書籍を読んだことがある人の割合」にチェックを入れることにする。


続きを読む "全体約3割、50歳で生じる大きなギャップ…米電子書籍購読者の割合"

7時10分時節, モバイル

【更新】フルHD動画撮影可能な防水仕様の自転車搭載カメラ、サンワサプライから登場

自転車車載カメラ 防水 フルHD 400-CAM011サンワサプライは2012年4月26日、コンパクトながらもフルHD画質(1080P、1920×1080、30fps)の動画撮影に対応し、急な悪天候にも耐えることができる防水仕様の自転車用車載カメラ『自転車車載カメラ 防水 フルHD 400-CAM011』を同日から発売したと発表した。価格1万8800円(税込)。サイズは91×41×36ミリ(本体のみ)。サンワダイレクト(楽天やアマゾン、ヤフーなどの出店舗含む)のみの販売。対応OSはWindows7、Vista、XP([【発表リリース])。


続きを読む "【更新】フルHD動画撮影可能な防水仕様の自転車搭載カメラ、サンワサプライから登場"

7時0分時節

2012/04/26

「オファー」「プロパー」「ペンディング」……カタカナ語の「オトナ語」、どれだけ使われてる?

身近なもの同士の会話ライフネット生命保険は2012年4月25日、社会人が使う独特な言い回しを意味する「オトナ語」に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、「オトナ語」のうちカタカナ語や外来語が由来のものについて一番良く自分の職場で使われているものは「オファー」で、38.9%の人が利用されているという結果が出た。次いで「プロパー」「ペイ」「ペンディング」などの言い回しが続いている(【発表リリース】)。


続きを読む "「オファー」「プロパー」「ペンディング」……カタカナ語の「オトナ語」、どれだけ使われてる?"

12時10分時節

米タブレット機・電子書籍リーダーの非保有者、最大の理由は「欲しくない・要らない」

欲しいかな米国大手調査機関【Pew Research Center】は2012年4月4日に、電子書籍をメインターゲットに据えた、同国の読書性向に関するレポート【The Rise of E-Reading】を同公式サイト上に公開した。モバイル端末、中でも昨今では伸び率が筆頭となっている電子書籍リーダーの登場・普及で大きな変化にある、同国の読書の現状をかいまみられる貴重な調査結果が、多数盛り込まれている。今回はその中から「電子書籍リーダーとタブレット機、それぞれの”非”保有者における、非保有の理由」にチェックを入れることにする。


続きを読む "米タブレット機・電子書籍リーダーの非保有者、最大の理由は「欲しくない・要らない」"

6時50分モバイル

2012/04/25

自宅以外での朝食、最多利用は「学校・職場」、調達ルートはコンビニ一番

コンビニオリジナル食品パルシステム生活共同組合連合会は2012年4月17日、朝食に関する調査結果を発表した。それによると週一以上で朝食を取る調査母体においては、自宅でのみ朝食を摂る人は5割強に達していた。残りの4割強は学校や職場なとでも朝食を摂る事があるとしている。もっとも多い利用場所は「学校・職場」で、特に学生は3割を超えている。また、「学校・職場」で朝食を摂る場合、その朝食をコンビニで調達する人は8割近くに達しており、コンビニは非自宅朝食派にとって欠かせない食事調達源であることをうかがわせる結果となっている(【発表リリース(PDF)】)。


続きを読む "自宅以外での朝食、最多利用は「学校・職場」、調達ルートはコンビニ一番"

12時10分時節

震災直後に決意した防災対策、どれだけ実践した?

消火器サーベイリサーチセンターは2012年4月17日、同年4月3日に発生したいわゆる「爆弾低気圧」に関する調査結果を発表した。爆発的に発達する低気圧のことを指す「爆弾低気圧」による、猛烈な暴風雨が発生し得ることを受けて、企業や学校などがいかなる対応を見せたのかに関し、災害対策などの面で検証をした貴重なレポートである。今回はその中から、2011年3月に発生した東日本大地震・震災直後の防災意向と、ほぼ一年が経過した直近における実践率について見て行くことにする(【発表リリース】)。


続きを読む "震災直後に決意した防災対策、どれだけ実践した?"

12時0分時節

電子書籍リーダーでKindleのシェア6割強…米電子書籍リーダーとタブレット機のシェア率

Kindle Fire米国大手調査機関の一つ【Pew Research Center】は2012年4月4日同社公式サイトにおいて、電子書籍を中心とした同国読書性向に関する調査報告書【The Rise of E-Reading】を公開した。アメリカの読書の現状を把握できる貴重なデータが、多数盛り込まれており、注目に値する。今回はその中から「電子書籍リーダーとタブレット機、それぞれの保有者における機種別シェア率」にチェックを入れることにする。


続きを読む "電子書籍リーダーでKindleのシェア6割強…米電子書籍リーダーとタブレット機のシェア率"

6時50分時節, モバイル

シャープ製ダントツ、アップル製が大きな伸び…日本のモバイル端末動向

シェア世界各地に調査パネルを有するアメリカの調査機関comSCOREの日本支社コムスコア・ジャパンは2012年4月24日、携帯電話の包括調査データベース「モビレンズ(MobiLens)」を用いて分析した、日本の携帯電話利用者の最新状況に関するレポートを発表した。それによると日本の携帯電話(一般携帯電話を意味するフィーチャーフォン、そしてスマートフォンも含む)の契約者ベースでのトップシェア端末企業はシャープで、ほぼ1/4を占めていることが分かった。パナソニック、富士通が続く。アップルは昨年11月から今年の2月にかけて、大きなシェア拡大が確認できる(【発表リリース】)。


続きを読む "シャープ製ダントツ、アップル製が大きな伸び…日本のモバイル端末動向"

6時40分モバイル

2012/04/24

去年の年末年始に大上昇…米電子書籍リーダーの保有率推移の詳細

Kindle Fireアメリカ合衆国の大手調査機関【Pew Research Center】は2012年4月4日に同公式サイトにおいて、電子書籍を中心とした、同国の読書性向に関する調査レポート【The Rise of E-Reading】を公開した。モバイル端末、とりわけ電子書籍リーダーの登場・普及で大きな変化の中にある、アメリカの読書の現状をかいまみられる貴重な報告、多数盛り込まれている。今回はその中から「電子書籍リーダーの保有率推移」にチェックを入れることにする。


続きを読む "去年の年末年始に大上昇…米電子書籍リーダーの保有率推移の詳細"

12時10分時節, モバイル

急増するスマホとタブレット、漸減するデスクトップパソコン…米デジタル機器保有率推移

デジタル機器アメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年4月13日、アメリカにおけるモバイル端末経由も含めたインターネットの普及状況や、整備環境に伴って生じる格差などを絡めた調査報告書【Digital differences】を発表した。中長期に渡る利用率の変化や利用性向、さまざまな条件下で生じるデジタルデバイド、インターネットに絡んだ人々の心理傾向を推し量れる、興味深いデータが多々見受けられる。今回はその中から「主要デジタル機器の保有率推移」にチェックを入れることにする。


続きを読む "急増するスマホとタブレット、漸減するデスクトップパソコン…米デジタル機器保有率推移"

6時45分時節, モバイル

2012/04/23

去年の年末年始に大いに上昇…米タブレット機保有率推移の詳細

タブレット機アメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年4月4日、電子書籍を中心に、アメリカの読書性向に関する調査報告書【The Rise of E-Reading】を発表した。モバイル端末、特に電子書籍リーダーの登場・普及で大きな変化をとげている、アメリカの読書の現状をかいまみられる貴重なデータが、多数盛り込まれている。今回はその中から「(電子ブックリーダーとして使われることが多々ある)タブレット機の保有率推移」にチェックを入れることにする。


続きを読む "去年の年末年始に大いに上昇…米タブレット機保有率推移の詳細"

12時0分モバイル, 時節

SNSは年収・学歴を超えて…米ネット利用者の主要サービス活用性向

インターネットをするシニア米国内の調査機関【Pew Research Center】が2012年4月13日に発表した、アメリカにおけるインターネットの普及状況、そして整備環境に伴って生じる格差などをまとめた調査報告書【Digital differences】には、利用率の変化や利用性向、多様な条件下で生じるデジタルデバイド(デジタル上の格差)、インターネットと人々の心理傾向を推し量れる、興味深いデータが多々見受けられる。今回はその中から「インターネット利用者における、主要サービスの利用状況」にチェックを入れることにする。


続きを読む "SNSは年収・学歴を超えて…米ネット利用者の主要サービス活用性向"

6時45分インターネット, 経済・金融・市場・家計

スマートフォン持ちの子育て女性、使うアプリトップは「レシピやグルメ」、子供には専用アプリや動画の活用

スマートフォンと子供ベネッセコーポレーションは2012年4月20日、子育て中の母親に対する携帯電話・スマートフォンに関する意識調査結果を発表した。それによると調査母体のうちスマートフォンを持つ人においては、「レシピやグルメ情報」のアプリを使う人が最も多いことが分かった。ついで「ゲーム」「地図や交通」が続いている。子供のためにスマートフォンを使っている母親の多くは、子供向けアプリを使用したり、動画を観せるなどの活用をしている(【発表リリース】)。


続きを読む "スマートフォン持ちの子育て女性、使うアプリトップは「レシピやグルメ」、子供には専用アプリや動画の活用"

6時40分モバイル, 時節



(C)2005-2023 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS