2011/03/22
少なくとも6億人が「いいね」と思う商品たち

登録アカウント数ではすでに6億人分を超えている、ソーシャルメディアFacebook。利用者が多くなれば共通の認識・情報を持つ人も増え、ある情報を呈した時に理解してもらえる可能性・人の数も増加する。すなわち市場が拡大していくことをも意味するもので、それは「言語」のようでもある。例えるなら同じ内容ならば、ヒエログリフよりも英語で書かれた本の方が、たくさんの人に読まれるということだ。その観点では「6億人分の市場」という広大な領域を有することになったFacebookにおいても、知っている人なら「なるほど」と思わせる便乗的なアイテムが色々と登場している。Facebookそのものがシンプルなシステムなだけに、アイディア勝負的なところが多い品々である。
続きを読む "少なくとも6億人が「いいね」と思う商品たち"
7時13分
│時節, インターネット
超高速で宅配荷物が届くことが分かる広告

昨今の震災で流通網も少なからぬ影響を受け、荷物の遅延が生じたり、配送が不可能な地域の存在を実感するに及び、普段の宅配便の業務の素晴らしさ、そして宅配便のシステムの存在感を改めて知るようになる。その宅配便の特徴・セールスポイントの一つが「ひとときも早く荷物を送ること」。もちろん速ければ速いほど良いわけで、スピーディー感を顧客に印象づけるため、例えば
【「ライバルよりいつも先に」がひと目で分かる広告】のようなプロモーションも行われる。今回紹介する広告もその流れのもので、どれだけ自社の宅配便サービスが「素早く荷物を運ぶ」かがひと目で分かるというシロモノである(
【ADS of the World】)。
続きを読む "超高速で宅配荷物が届くことが分かる広告"
7時10分
│広告手法
電話回線とISDNからADSL、そしてFTTHへ・家庭内ネット回線種類の変遷

マイボイスコムが2011年2月25日に発表した「ブロードバンドの利用に関するアンケート調査」の結果では、「調査母体内では」という限定はあるものの、インターネット回線の変遷や地デジの現状をかいま見ることができる。今回はその中から、「自宅におけるインターネット回線の種類」についてチェックを入れることにする(
【発表リリース】)。
続きを読む "電話回線とISDNからADSL、そしてFTTHへ・家庭内ネット回線種類の変遷"
7時9分
│インターネット
2011/03/21
天使降臨を疑似体験できる駅

最近
【誌上で試乗ができるARアプリ】のように、海外でAR(Augmented Reality(拡張現実・強化現実)を利用したプロモーションを多く見かけるようになった。主に利用する端末がスマートフォンで、そのスマートフォンの普及率が上がってきた事、新鮮味があって他の広告より目立ち、高い広告効果を望める事、そして何よりも今までのやり方では出来なかった自由な発想に挑戦できるのがポイント。今回紹介するのもその類の一つで、ある駅の広場に奇跡が起きるシロモノだ(
【Creative Criminals】)。
続きを読む "天使降臨を疑似体験できる駅"
6時23分
│広告手法
携帯電話のCMと信頼性の関係

マイボイスコムは2011年2月25日、携帯電話会社のイメージに関するアンケート調査結果を発表した。それによると調査母体においては、テレビCMの印象がもっとも良いと思われている携帯電話会社は「ソフトバンクモバイル」であることが分かった。一方で、純粋に「信頼できる会社」としては「NTTドコモ」がトップについている。調査年毎の移り変わりを見ると、テレビCMの印象と信頼性の間にはある程度の相関関係があるものの、大きな影響は与えていないように見える(
【発表リリース】)。
続きを読む "携帯電話のCMと信頼性の関係"
6時21分
│モバイル, 時節
性能、安全性、維持費、それより大事な「ヒーター・ストーブ」の選択ポイントって?

マイボイスコムは2011年2月25日、ヒーター・ストーブに関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、今後ヒーターやストーブを買う場合には、「価格を重視する」と考えている人がもっとも多く、6割を超えていることが分かった。次いで「性能・パワー」「安全性」「維持費」と続いているが、まずは「初期投資にかかるお金」を気にしている人が多いようだ(
【発表リリース】)。
続きを読む "性能、安全性、維持費、それより大事な「ヒーター・ストーブ」の選択ポイントって?"
6時13分
│時節
2011/03/20
【更新】停電時の注意事項…オートロックと携帯電話について

先に
【東電、1都8県に対し計画停電(輪番停電)を3月14日午前6時20分から開始・5グループ区分で3時間ずつ】などで触れているように、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)による発電所の稼働不足に伴い、電力量の需給バランスの調整を行うため、東京・東北電力において逐次計画停電(輪番停電)が行われている。各発電所の状況復帰や、関西方面の電力の一部融通などで供給は今後増加していくが、同時にインフラの復旧などで需要も増加するため、今後中期的に計画停電が行われる可能性は否定できない。定期的な停電にあたり、社会生活に与える影響は多岐多様に渡るが、今回は以前姉妹サイトで
【計画停電、オートロックに要注意】にて覚え書きをした、「オートロック」「携帯電話」の2点についてまとめることにしよう。
続きを読む "【更新】停電時の注意事項…オートロックと携帯電話について"
12時10分
│時節, モバイル
食パンを選ぶポイント何だろう? 厚み、味わい、それより上は?!

マイボイスコムは2011年2月25日、パンに関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち食パンを食べる人においては、「
価格」を食パン購入時における重視点として挙げる人がもっとも多いことが分かった。次いで「味」「厚さ」が続いている。「味」よりも「価格」がわずかではあるが上位にある状況から、主要各社の食パンの味は、劇的な違いは無いとする認識が多数を占めていることが分かる(
【発表リリース】)。
続きを読む "食パンを選ぶポイント何だろう? 厚み、味わい、それより上は?!"
12時0分
│時節
自動車の素敵な機能が歴史と共に学べるCM
【誌上で試乗ができるARアプリ】や
【喜んでスピード規制を守りたくなる標識】に代表されるように、フォルクスワーゲン社は独創的で興味関心を引くプロモーションを、多種多様な手法で行っている。特に最近では
【ちびっこベーダーの「フォース」と父親心】で紹介した、『スターウォーズ』のダースベーダーに扮した子供のCMで話題を集めている。今回紹介するのも、そのフォルクスワーゲン社によるCM。同社の自動車技術を「にやり」とさせる方法で、深く心に刻ませてくれるものである(
【Creative Criminals】)。
続きを読む "自動車の素敵な機能が歴史と共に学べるCM"
7時0分
│広告手法
地デジがある世帯9割近く、視聴方法は対応テレビがトップ

マイボイスコムが2011年2月25日に発表した「ブロードバンドの利用に関するアンケート調査」の結果では、「調査母体内では」という限定はあるものの、インターネット回線の変遷や地デジの現状をかいま見ることができる。今回はその中から、「地デジ(地上デジタルテレビジョン放送)」についてチェックを入れることにする(
【発表リリース】)。
続きを読む "地デジがある世帯9割近く、視聴方法は対応テレビがトップ"
6時57分
│時節
2011/03/19
家庭に備わる暖房器具、トップは3/4が常設している……

マイボイスコムは2011年2月25日、ヒーター・ストーブに関する調査結果を発表した。それによると調査母体において、もっとも多くの人が自宅に備えている暖房機器・家電製品は「
エアコン」であることが分かった。約3/4の人が「ある」と答えている。次いで「こたつ」「ホットカーペット」が4割近くをしめており、「電気・石油ストーブ」はそれらより低い普及率でしかないのが確認できる(
【発表リリース】)。
続きを読む "家庭に備わる暖房器具、トップは3/4が常設している……"
19時30分
│時節
あなたのケータイ、緊急地震速報受信の準備は出来てます?

先に姉妹サイトの記事
【忘れずに・緊急速報「エリアメール」の設定】でも触れているが、当方(不破)が保有している携帯電話ではつい先日まで緊急地震速報を受信できる設定に切り替えておらず、切り替えた直後の3月17日に受信し、その重要さを改めて思い知らされることになった。その後、その記事を読んだ方から「もう少し詳しいことを知りたい」などの話が寄せられたため、せっかくなのでまとめてみることにする。
続きを読む "あなたのケータイ、緊急地震速報受信の準備は出来てます?"
12時0分
│モバイル, 時節
「パンに塗る」一番人気はマーガリン

マイボイスコムは2011年2月25日、パンに関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうちパンを食べる人においては、パンに何かを塗ったりはさんだりのせる場合、「マーガリンを塗る」人がもっとも多く半数近くに達していた。次いで「バター」「ジャム」「チーズ」の順と続く。中にはマヨネーズやオリーブオイルなどの回答例も少なからず見受けられる(
【発表リリース】)。
続きを読む "「パンに塗る」一番人気はマーガリン"
6時44分
│時節
2011/03/18
【更新】計算機能以外の部分が気になる電卓たち

最近はパソコン上のアプリを使ったり、使用ソフトの中に電卓機能が用意されているものもあるが、やはり卓上の電卓は、仕事だけでなく趣味娯楽の上でも必要不可欠なツール。何かちょっと気になった時に、すぐに計算して自分の考えの検証ができるからだ。当方はといえば、業務用の12ケタまで計算できる[CANON 卓上電卓千万単位シリーズ 12桁 HS-1210TU]を愛用している。個人ベースではその半分のケタもあれば十分だが、企業の財務諸表をチェックしたり国家予算の数字を眺める際には、これくらいのケタが必要になるからだ。
【Toxel.com】ではそんな電卓において、センスあるデザインで使い手を楽しませてくれる品々を紹介している。
続きを読む "【更新】計算機能以外の部分が気になる電卓たち"
12時10分
│経済・金融・市場・家計, 時節
昼食のスタイル、2/3は主食とおかず

日本の調査機関であるマイボイスコムが2011年2月25日に発表した「昼食に関する調査結果」によると、その調査対象母集団においては、平日の昼食にかける時間は準備も合わせ「10分-30分程度」の人が7割を超えていることが分かった。手っ取り早く昼食を済ませるスタイルの人が多いようだ(
【発表リリース】)。
続きを読む "昼食のスタイル、2/3は主食とおかず"
12時0分
│時節
昼食で重視すること何だろう? 価格、栄養、それ以上に大切なのは??

マイボイスコムは2011年2月25日、昼食に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、平日の昼食内容を選択する際に重視する要素としてもっとも多くの人が挙げたのは「
時間をかけずに食べられること」だった。今の人は概して多忙で、昼食をじっくりと採るスタイルはあまり好まないようだ(
【発表リリース】)。
続きを読む "昼食で重視すること何だろう? 価格、栄養、それ以上に大切なのは??"
6時41分
│時節
2011/03/17
携帯電話では出来なくても…スマートフォンにしたら便利になると思うことランキング

検索エンジンgooにおいて実施されていた
【スマートフォンにしたら便利になると思うことランキング】の結果発表が行われ、第一位には「
パソコンのようにウェブサイトの閲覧ができる」がついた。持ち運びが可能な端末における、パソコン感覚でのウェブサイトの閲覧は強いニーズがあり、スマートフォン普及の原動力にもなっているようだ。
続きを読む "携帯電話では出来なくても…スマートフォンにしたら便利になると思うことランキング"
12時0分
│モバイル, インターネット
2011/03/16
5周年を迎えたツイッター、さまざまなデータを公開

チャット的ミニブログ
【ツイッター(Twitter)】を運用するツイッター社は2011年3月14日、ツイッターが同日5周年を迎えたことを記念し、各種統計データを自社の情報公開用ブログに掲載した。今回はそれにチェックを入れてみることにする(
【該当ページ、英語】)。
続きを読む "5周年を迎えたツイッター、さまざまなデータを公開"
6時50分
│インターネット
2011/03/15
日経平均株価の上昇・下落率上位ランキング(2011年3月15日版)

先日
【東電、1都8県に対し計画停電(輪番停電)を3月14日午前6時20分から開始・5グループ区分で3時間ずつ】などでもお伝えしたように、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震での破損がきっかけとなった福島第一原発における事故の影響を受け、2011年3月15日の東京株式市場は前日の急落以上に大きく値を下げ、終値ベースの日経平均株価は前日比1015円34銭安・マイナス10.55%となった。現物市場の昼休み時間中において取引されていた日経平均先物は2度の、下落に伴うサーキットブレーカー(一時停止措置)の発動も記録している。これは
下落率では過去3番目の大きさとなり、
【日経平均株価の上昇率上位ランキング(10月30日版)】などでも伝えている2008年秋のリーマンショックをきっかけにした「ブラッディオクトーバー」(
【2008年10月の市場展開を「ブラッディオクトーバー」と命名してみる】)における下げ率に相並ぶものとなった。場中の下げ率では一時それらを抜き、「ブラック・マンデー」の下げ(1987年10月20日、前日比マイナス14.90%)に迫る勢いを見せている。今回はこの値を反映させる形で、日経平均株価の下落率上位と上昇率上位の図を再生成することにした。
続きを読む "日経平均株価の上昇・下落率上位ランキング(2011年3月15日版)"
19時30分
│特集, 経済・金融・市場・家計
ローソンの「プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ」

「
Garbage Shot」第百五十六回。今回は先に
【「生ブルーベリーのせ」なチーズロールケーキ・ローソンから「プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ」登場】で紹介した、[ローソン(2651)]で本日2011年3月15日から発売を開始している、スイーツブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」の「
プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ」。同社の「ロールケーキ」シリーズでは第12弾の商品。
続きを読む "ローソンの「プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ」"
12時35分
│写真記事