『モンハンポータブル3rd』のコラボ、男性は『ガリガリ君』女性は『ユニクロ』がお気に入り
2011/08/26 06:40


スポンサードリンク
今調査は2011年6月9日から13日にかけて携帯電話を用いたインターネット経由によって行われたもので、『モンスターハンターポータブル 3rd』をプレーしたことがある15-49歳の男女を対象にしている。有効回答数は1000人。男女比は1対1、年齢階層比は10代210人・20代335人・30代250人・40代205人。調査実施機関はネットエイジア。
『モンスターハンター』シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かう、ハンティングアクションゲーム。シリーズ第一作目は2004年3月にプレイステーション2用として発売されたが、特に協力プレーが容易にできる同シリーズのPSP版が大いに人気を博し、今回調査母体の条件として用いられた『モンスターハンターポータブル 3rd』では400万本を超えるセールスに達している。そして今調査母体はその『モンスターハンターポータブル 3rd』プレー体験者が前提となっている。
単体で400万本超のセールスを勝ち得た『モンスターハンターポータブル 3rd』。同タイトルではそのセールスが注目を集め、多種多彩なコラボが展開された。それではすでに実施済みのコラボのうち、プレイヤー自身はどれを気に入っているのだろうか。複数回答で答えてもらった結果が次のグラフ。「全体としては」『ユニクロ』がトップで4割、『メタルギアソリッド』が次点で3割強という結果となった。

↑ 『モンスターハンターポータブル3rd』とのコラボで気にいったもの(複数回答)
トップの『ユニクロ』は【プレスリリース】にもあるように、ゲームをイメージしたTシャツを「実際に」販売し、アイルーのストラップをプレゼントするというもの。さらに「ゲーム内で」配信されたコラボクエストをクリアすると、専用素材「ユニクロチケット」を使用し、コラボ限定装備「ユニクロシリーズ(ハンター防具)」などを生産できる仕組みが用意されている。

↑ ゲーム内のユニクロアイテム
第二位の『メタルギアソリッド』はゲームメーカーをまたいだコラボ。コナミの著名タイトル『メタルギアソリッド』とのダウンロード企画によるコラボで、「ゲーム内で」専用クエストをクリアする事で、特別装備が実装できるようになる(【公知ページ】)。

↑ 『メタルギアソリッド』とのコラボで手に入る特殊装備(一部)
第三位以降も「ガリガリ君」「ナムコ・ナンジャタウン」など有力ゲームメーカーや関連サービス、大手小売・サービス会社が並んでいる。
ただしこれを男女別に区分すると、男性と女性で好みが大きく分かれているのが確認できる。

↑ 『モンスターハンターポータブル3rd』とのコラボで気にいったもの(複数回答)(男女別)
男性は『メタルギアソリッド』『ユニクロ』『ガリガリ君』、女性は『ユニクロ』『ガリガリ君』『メタルギア・ソリッド』と上位三位の序列に大きな違いが見られる。さらに第四位以降も男性がゲームそのもの、あるいはゲーム関連・周辺サービスに高い好感を寄せているのに対し、女性はリアルな世界とのつながりを好む傾向が強い。トップと第二位の流れだけでなく、第三位-第五位の男女差を見れば、男女の好みの傾向の違いが「ゲーム内」か「リアル」かにあることが理解できるはずだ。
これが『モンスターハンターポータブル3rd』だけの傾向なのか否かは、今調査の結果のみでは判断できない。だたし、男女でゲームに対する思い入れ、プレー時の姿勢、やり込みへの考え方に差異があることは以前から言われている話。コラボにおいても明確に男女を区分する必要がある時には、その点を考慮すべきなのかもしれない。
■関連記事:
【長野・渋温泉での「モンスターハンター」町おこしは大成功・5000人以上が足を運ぶ】
【カレーハウスCoCo壱番屋、原点のグランド・マザー・カレーでモンハン3のスプーンやマグカップを抽選でプレゼント】
スポンサードリンク
関連記事
