市販のペットフード購入場所、一番人気は…?
2010/12/04 12:10


スポンサードリンク
今調査は2010年10月18日-20日にかけて、犬か猫を飼っている18-59歳の男女に対して携帯電話を使用したインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1000人。犬を飼っている人・猫を飼ってい人それぞれ500人ずつ。調査会社はネットエイジア。
愛犬・愛猫双方において、食事の内容としては「市販のペットフード」が圧倒的に多く、犬の場合は飼い主と同じ食べ物、猫は手作りペットフードが続いている。

↑ 普段与えている食事(複数回答)(再録)
それではこの「市販のペットフード」について、飼い主らはどこで調達してくるのだろうか。複数回答で聞いたところ、最多利用場所は「ホームセンター」だった。犬・猫共に7割強の飼い主が使っている。

↑ 市販のペットフード購入場所(複数回答、市販のペットフード購入者限定)
ホームセンターがトップに選ばれている理由としては、リリースでも言及されているように「品揃えの豊富さ」「駐車場完備(で重いペットフードも運びやすい)」のが理由と思われる。真逆の理由で、スーパーやドラッグストアで犬よりも猫の方が利用率が高いのは、「猫缶」(猫の食事を詰めた缶詰)の普及率が「犬缶」よりも高いこと、そして数個単位でも気軽に購入・持ち帰りができるからと考えられる。

利用可能な便利ツールは極力使い倒し、余裕の出来た時間や気力を愛犬・愛猫に注ぐと考えれば、合理的な購入方法も決して悪いものではない。
スポンサードリンク
関連記事
