【更新】99.0%が「次回もネット回答で」…国勢調査のインターネット回答アンケート調査結果まとまる
2010/11/04 12:00


スポンサードリンク
今回のインターネット回答形式による国勢調査への回答受付数は52万9154件。これは東京都の世帯総数に比して8.4%に相当する。今調査形式は当初同年10月7日までの期限予定だったが、後に締め切りを10月11日にまで伸ばしている。
回答の平均所要時間は14分44秒・中央値は12分19秒。その他主なデータについて、発表資料から引用、あるいは公開データをグラフ化したものが次の図となる。

↑ 回答受付件数の推移(日別)

↑ 時間帯別にみた回答受付件数の推移(一日当たり平均)

↑ 国勢調査・インターネット回答方式による回答終了後のアンケート結果

↑ 国勢調査・インターネット回答方式による回答終了後のアンケート結果(属性別「回答入力の操作は分かりやすかったですか」)
全般としては総じて評判は良く、コールセンターにおける対応への感想もかなり良い領域にある。また、元々インターネット回答形式をする・しないは個人の選択に任されていたこともあり、インターネット回答形式に好意的な人が利用したのも一因だが、「次回も利用したいか」との設問には99.0%が「利用したい」と答えている。

もう一つは年齢階層別の「操作が分かりやすかったか否か」の回答。通常このような状況下では「若年層ほど肯定的意見、高齢者ほど否定的意見」が出るものだが、見事に逆転現象が生じている。原因は不明だが、今後政府・公的機関でインターネット経由で同様の調査を行う場合に、参考になりうる事例に違いない。統計局サイドにおいては詳細データを元に、十分な精査と原因の究明(、可能ならばその結果の公開)をしてほしいものである。
スポンサードリンク
関連記事
