【更新】ふくらむ財布 中身はカード
2010/08/06 05:02


スポンサードリンク
今調査はアイシェアが2010年7月13日から7月15日の間、無料メール転送サービスCLUB BBQの登録会員(携帯電話による個人認証を利用したもの)に対して行ったもので、有効回答数は818人(資料文末の一覧には810人とあるが各種表には818人と記述されているのでこちらを採用)。男女比は全員女性で、年齢階層比は20代13.4%・30代86.6%。
小銭やカード、レシートなどでついふくらみがちなお財布。今調査母体でも74.3%の人が「お財布の中でかさばり過ぎなものがある」と答えている。それではその人たちにおいては、具体的にどのようなものが「財布をかさばらせている原因」となっているのだろうか。

↑ お財布の中でかさばりすぎだと思うものは何ですか?(働く女性・財布の中にかさばるものがあるとする人限定、複数回答)
8割以上の回答率という断トツさで「ポイントカード」がトップについている。それだけ多くの人がポイントカードを普段から活用し、同時に複数枚数の存在を苦々しく思っているに違いない。
第二位・第三位はそれぞれ「ショップカード」「レシート」と、お店周りのアイテムが続く。普段は自宅に置いておき、使う時だけ財布に収めるという器用な真似を出来る人がそれほどいるとも思えず、ショップカードは他のカード同様に財布へ常駐してしまう。レシートももらったらすぐに自宅の一時保管場所なりアルバム・ノートに貼りつければよいのに、ついつい財布の中に入れっぱなしにしてしまう。これでは財布の厚みがいくらあっても足りない。
それではトップを独走する「ポイントカード」をはじめ、財布の厚みの主要因となっているカード類を、彼女らは何枚持っているだろうか。最多回答層は「10-19枚」で、35.8%の人がこの場所に位置している。

↑ ポイントカード、キャッシュカードなどのカード類を何枚持っていますか(働く女性限定)

ただ、保有カードの使いこなし度を同調査別項目の回答で見ると、「あまり」「全然」使いこなしていない人は合わせて54.1%にも達している。財布の重さ・厚さに気が付いたら、常備しているカードの二軍落ちを検討した方がよいのかもしれない。
スポンサードリンク
関連記事
