気になる他人の歯みがき時間、あなたは何分みがいてます?
2010/06/11 07:00


スポンサードリンク
今調査は2010年5月28日から6月3日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1816件。男女比・年齢階層比などの公開はされていない。
歯みがきに関する調査は以前別機関による【歯みがき一日何回してる? 過半数は「一日二回」、使う道具は歯ブラシと歯みがき粉】を紹介した。それによると「1日2回」がもっとも多く、次いで「1回」「3回」がほぼ四分の一という結果になった。

↑ あなたは普段1日に何回歯磨きをしますか(別機関調査結果・再録)
今調査でも大きな違いは無く、「2回」がもっとも多く53.0%、次いで「1回」23.5%・「3回」20.4%の順となっている。

↑ 1日に何回歯を磨くか
「2回」がもっとも多いのは「お仕事中の昼飯は食べた後の歯みがきがしにくいのでパス。でも朝と夜はしっかり歯みがきするヨ」というパターンによるものと思われる。これはある程度は仕方ないのかもしれない(歯みがきガムをかむ・うがいをするなど、代わりに出来ることはいくつかあるが……)。一方で「歯はみがかない」という人も0.9%と少数ながら確認できる。今のため、そして将来のためにも歯みがきは強く推奨したい。
さてその歯みがきだが、1回あたりの時間はどれくらいだろうか。あまり他人が歯をみがく様子を見る機会はないだけに、気にする人も多いかもしれない(【100円玉1枚で出来る、歯みがき時間を守る方法】などという話もあるが)。

↑ 1回の歯磨き時間は?(磨く人限定)
「1-3分未満」がもっとも多く49.4%、次いで「3-5分未満」が33.5%。「1分未満」も合わせると86.8%の人が「5分以内」ということになる。一方で「20分以上」というツワモノも0.9%ながら確認できる。
歯みがきはただ単に時間をかければ良いというものではないが、他方でしっかりとしたみがき方を歯の隅々まで行えば、それなりに時間はかかるはず。まずは正しいみがき方を身につけ、それから自分にあった歯みがきタイムを習慣づけるのが吉といえよう。
スポンサードリンク
関連記事
