彼女・妻がいる男性は独り者よりWiiの保有率が高い!?
2009/12/30 07:35


スポンサードリンク
今調査は昭和50年代生まれ(現在25-34歳)の男性でテレビゲームを所有している人を対象に、携帯電話経由のインターネットを介して行われたもので、有効回答数は1000人。調査実施機関はネットエイジア。
調査母体に対して所有しているゲーム機を複数回答で尋ねたところ、全体ではPS2の所有率がもっとも高く67.4%、ニンテンドーDSが62.7%とそれに次いでおり、この二者が過半数の結果を示していた。

↑ 所有しているゲーム機(複数回答)
調査母体そのものが「テレビゲームを所有している人」なので、いずれかのハードを持っているのには違いない。そして、所有者の所有スタイルとしては「据え置き型ゲームはPS2、携帯ゲーム機はDS」というスタイルが定着しているということなのだろう。
一方、伴侶のある無しで保有率を見てみると、
・DS……既婚・婚約者で高い
・Wii……既婚・婚約者、恋人ありで高い
・PSP……恋人無しで高い
・Wii……既婚・婚約者、恋人ありで高い
・PSP……恋人無しで高い
という傾向が見られる。これは「DSやWiiを持っていると彼女が出来る」わけでは無く、「彼女がいる・結婚している人ほどWii(で遊ぶ環境)の需要がある」「結婚している人ほどDS(で遊ぶ環境)の需要がある」と見てよいだろう。一方、PSP(プレイステーションポータブル)は独身男性により強い需要があることになる。
特にWiiの場合は以前【Wiiは「家族で遊ぶハード」ではあるが……DSとの年齢階層の違い】で解説したように、「家族で遊ぶハード」という性質・傾向が強い。回答者自身はもちろん、相手の女性にせがまれて購入したというパターンも少なくないのだろう。
今件は「昭和50年代生まれ(現在25-34歳)の男性でテレビゲームを所有している人」という比較的限られた母体での結果だが、異性の相手がいる・いないによるゲーム機の保有傾向が良く表れている。「ゲーム機の保有スタイルとしては、据え置き型がPS2・携帯型がDS」というオーソドックスなパターンの確認と共に、興味深いデータといえよう。
スポンサードリンク
関連記事
