「マリオと一緒にゲームをしている気分になれる部屋」が創れるステッカーたち
2009/12/27 08:58


スポンサードリンク

↑ スーパーマリオブラザーズなウォールステッカー

↑ こちらは「ニュー」スーパーマリオブラザーズなウォールステッカー

↑ 「ニュー」スーパーマリオブラザーズなウォールステッカーの様子が動画としても掲載されている。……この人は気に入りすぎて、自分で「触るとゲームと同じ音が出る」仕組みを施したようだ(販売されているステッカーにはこの機能は無い)。
これらはアメリカの壁用ステッカー(ウォールステッカー)ブランド【Blik】社が提供しているウォールステッカーの一種。同社は2002年に建築デザイナーのScott Flora氏らが立ち上げたブランドで、「使いやすさ」「貼った時の美しさ」をコンセプトとして商品を展開。多くの企業の賛同を得て、コラボレーション商品の数々を生み出している。

上の写真を見ればお分かりのように、「ニュー」はリアルなタッチ、「スーパー」はドット絵調の絵柄がそのまま再現されている。どちらを好むかは人それぞれだが、個人的にはドット絵の方が雰囲気が出てる気がする。同社では他にも【スペースインベーダー】や【ドンキーコング】など、他の懐かしいゲームのドット絵を使ったウォールステッカーも販売している。レトロ系ゲームが好きな人には喉から手が出そうになるかもしれない。
なお日本ではBlik社の商品は【アルス有限会社】が総代理店として取り仕切っている。ただ、同社のサイトや【ヤフーショッピングの支店】、[楽天市場の支店]を見てみたが、ヤフーショッピングの支店で「マリオ」や「ドンキーコング」の販売を確認したものの、現在は品切れで注文は出来なくなっている。どうやらかなりの人気商品のようだ。
■関連記事:
【壁をクリエイティブな世界に変えてくれるステッカーたち】
スポンサードリンク
関連記事
