電子マネー、買い物利用の頻度は1割前後・額は1000円未満が主流

2009/11/27 05:09

このエントリーをはてなブックマークに追加
電子マネーイメージマイボイスコムは2009年10月23日、非接触IC型電子マネーに関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち非接触IC型電子マネー保有者においては、買い物でを利用する割合は「1割」とする人がもっとも多く、全体の3割強を占めていた。さらに「買い物には利用しない」とする人も2割強を占めており、「保有しても買い物にはほとんど使わない」が多数派という状況が見て取れる(【発表リリース】)。


スポンサードリンク


今調査は2009年10月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万3326人。男女比は46対54で、年齢階層比は30代32%・40代31%・50歳以上22%など。なお今回取り上げる「非接触IC型電子マネー」とは読み取り端末にかざして使う非接触IC型のもので、インターネット決済でしか利用できない電子マネーは除外されている。

調査母体において「非接触IC型電子マネー」の利用経験者は65.1%。その人たちに、買い物の支払いで電子マネーを利用する割合を尋ねたところ、「1割」という回答項目がもっとも多く、34.7%を占めていた。

買い物で非接触IC型電子マネーを利用する割合(電子マネー利用者限定)
買い物で非接触IC型電子マネーを利用する割合(電子マネー利用者限定)

買い物利用……約2割
1回の利用額……900円
「買い物には利用しない」という人を合わせれば、6割近くの59.8%が「ほとんど使わない」という表現の範ちゅうにあることが分かる。一方、「2-3割」が合わせて2割、「5割」が7.3%いることを考えると、「6割はほとんど使わず、2割がやや使う、1割弱は半分くらい使っている」といった状況なのだろう。ちなみに全体の平均としては約2割、5回に1回くらいの割合で「電子マネーで支払い」という計算。

それでは1回あたりの利用平均額はどれくらいだろうか。こちらは「500-1000円未満」の層がもっとも多く3割。「300-500円未満」と合わせると「300-1000円」で過半数を占めることになる。

買い物で非接触IC型電子マネーを利用する平均額(1回あたり、電子マネー利用者限定)
買い物で非接触IC型電子マネーを利用する平均額(1回あたり、電子マネー利用者限定)

「1000円札1枚まで」という考え方なら、71.7%。いわゆる少額決済向けとして多用されているようだ。なおこちらの、各項目における中央値を元にした平均額は約899円。「1000円札1枚まで」に収まる額ではある。



今調査では利用場面に関する設問は無いが、別調査機関の類似項目(【電子マネー 一番多く使われる 定期をのぞけば コンビニ最強】)によると、利用場面はコンビニがもっとも多く、次いでキヨスクなどの駅構内・周辺のお店、自動販売機などが続いている。【2009年10月度のコンビニ売上高は既存店が5.5%のマイナス・悪天候や弁当不調、タスポ効果終焉の影響が要因】によるとコンビニの平均客単価は560円前後であり、買い物額としては決して高くない。「非接触IC型電子マネー」の利用単価が低めなのは、リスク回避のためにチャージしている額がさほど大きくない他に、利用場面での買い物性向が大きく影響しているのだろう。


スポンサードリンク


関連記事


このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー|Twitter|FacebookPage|Mail|RSS