ひと泳ぎで地球温暖化対策をしたくなるプール
2009/09/15 05:14


スポンサードリンク


プールの底に描かれた摩天楼。このプールで泳ぐ人は水没した都市を想像し……
立ち並ぶビル群が、やや俯瞰のかかった角度で撮影された写真。その写真をプールの底面に貼ることで、泳いでいる本人はもちろん、周囲でプールを眺めている人も、海面上昇で水没してしまった摩天楼を目にしている錯覚にとらわれる。
その情景はダム建設で水没した山間部の町並み、あるいは海中で発見される古代の都市群の名残、そして『ウォーターワールド』などのSF映画の1シーンにすら見えてくる。近代文明のすべてを飲み込む海、「そんなことがあるわけ無い」と思うかもしれない。しかし地球温暖化によって海面上昇が現実のものとなれば、現実のものとなりうるのだ……という警告を発している。
プールの端のロゴを見ればお分かりの通り、このプールの広告は何かと話題を呼んでいる金融グループHSBCがインドに展開したもので、「地球温暖化の危険性を啓蒙するために設置した」と説明されている。子供は何も分からずに無邪気になって泳ぐか、足がつかないと勘違いして怖がるだろう。しかし連想力のある大人なら、色々と考えを巡らし、環境に対する想いを新たにするはずだ。
スポンサードリンク
関連記事
